スピノサウルスの全身復刻骨格(正面)
Courtesy of The University of Chicago
「恐竜博2016」が2016年9月7日(土)から2017年1月9日(月・祝)までの間、大阪文化館・天保山で開催される。
いつの時代も子どもから大人まで幅広い世代を魅了しつづける恐竜。中には、その正体がはっきりしないものもいる。史上最大の肉食恐竜と呼ばれるスピノサウルスは、1912年にドイツの発掘隊に発見されるも、第二次世界大戦での焼失により長い間謎に包まれてきた。これまでに二足歩行で立ち上がると考えられてきたが、2014年には四足歩行で水中に潜んでいたのではないか…という斬新な仮説が発表。
ティラノサウルス「スコッティ」の全身復元骨格
Courtesy of The Royal Saskatchewan Museum
今回、最前線での研究を活かし、スピノサウルスの復元骨格が日本初公開。水中に潜んでいたという最新研究をもとに、驚きの生態を解き明かす。また、イタリアのミラノ市立自然史博物館に所蔵されている、スピノサウルスの吻部(口先)の実物化石も特別展示。他の肉食恐竜とは大きく異なる歯や細長い口などを間近で見ることができる。
また、カナダで発表されたティラノサウルス「スコッティ」の全長約12mにも及ぶ全身復刻骨格も披露。同種の中でも最大級の大きさを持つ「スコッティ」と、全長約15mのスピノサウルスによる夢の共演が実現し、両者の進化の秘密について迫る。
水中で活動するスピノサウルス(復元画)
©Davide Bonadonna
会場には、世界でまだ1体ずつしか発見されていないパラサウロロフスとカスモサウルスの赤ちゃん化石の全身骨格も初来日。中でも、パラサウロロフスの子ども発見は、謎のひとつである“鳴き声”の研究に大きな影響を与えたもの。恐竜の成長や恐竜同士のコミュニケーションなどの研究結果についても紹介する。また大阪では東京の内容をほぼそのままに、加えてさらに体感型の楽しめる展示が登場する予定であり、期待が高まる。
さらに、展覧会限定ムービーを大型スクリーンで上映。現代の街に、CGで再現したスピノサウルスが現れたところをイメージした迫力満点の映像を届ける。
なお、スタートから約2か月後の11月29日(火)には来場者10万人を突破見込みとなる大ヒットとなった。
【イベント詳細】
恐竜博2016(大阪)
開催期間:2016年9月17日(土)~2017年1月9日(月・祝)
時間:10:00~17:00(入館は閉館の30分前まで。)
会場:大阪文化館・天保山(海遊館となり)
住所:大阪府大阪市 港区海岸通1丁目5-10
休館日:なし
観覧料:一般 1,500(1,300)円、大学・高校生 1,000(800)円、中・小学生 800(600)円 ※括弧内は前売り券の価格。
※未就学児入場無料。
※団体は20名以上で前売料金。
※前売券は、9月16日(金)まで販売。