fashionpress[ファッションプレス]

fashionpress x fashionpress instagram 検索
menu

fashionpress[ファッションプレス]

share_icon
  1. トップ   /  
  2. ニュース   /  
  3. グルメ   /  
  4. トピック

「博多通りもん」福岡土産の定番、“売り上げ世界一のまんじゅう”としてギネス認定

福岡・博多名物のお土産として、お取り寄せのお菓子として、長年親しまれてきた明月堂の「博多通りもん」。モンドセレクションの金賞を19年連続で受賞し、世界に誇る博多名菓として人気を博す。また、「最も売れている製菓あんこまんじゅうブランド」としてギネスにも認定された。

「博多通りもん」福岡土産の定番、“売り上げ世界一のまんじゅう”としてギネス認定|写真1

「博多通りもん」誕生まで

1985年頃、博多西洋和菓子というコンセプトを確立した明月堂。次々と新しい商品を出し、そのたび好評を得ていたが、長続きするヒット商品は誕生せず苦戦していた。

そんななか、挙がったのが“まんじゅうを食べたい”との声。明月堂は、その声に応えて、“まだ誰も食べたことのないまんじゅうをつくりたい”とレシピを考案。「日本中どこにもない饅頭を開発する。」「日にちが経つほどに美味しくなる饅頭をつくる。」「材料はできうる限りの最高の物を使う。」という3つの課題から開発者たちは新しいまんじゅう作りに没頭した。

こうして1993年に誕生したのが「博多通りもん」だ。

とろけるような食感と優しい甘さが魅力

「博多通りもん」は、中に入ったしろ餡の柔らかくとろけるような食感が魅力。また、上質な素材を使い丹念に練り上げられたしろ餡は、優しく上品な甘みだ。それを、ミルクの香り漂う柔らかな皮で包み込み、しっとり焼き上げている。

“最も売れている製菓あんこ饅頭ブランド”としてギネス世界記録認定

2018年には、1年間で売り上げ75億9126万1769円を記録。2019年で創業90周年を迎えた明月堂がそれを記念し、申請したことで「最も売れている製菓あんこ饅頭ブランド」としてギネス世界記録に認定された。

モンドセレクション19年連続金賞受賞

お菓子の品質向上を目的として欧州共同体(EU)とベルギー経済省が1961年から開催している世界食品コンテスト「モンドセレクション」では、19年連続「金賞」を受賞。2007から2019年までは「最高位特別金賞」を連続で受賞している。今では、博多の傑作まんじゅうとして日本中のみならず、世界中で知られる存在となった。

商品詳細

博多通りもん(5個パック入り) 560円(税込)
博多通りもん(6個入り) 730円(税込)
博多通りもん(8個入り) 980円(税込)
博多通りもん(12個入り) 1,480円(税込)
博多通りもん(16個入り) 1,960円(税込)
博多通りもん(24個入り) 2,960円(税込)
※インターネットでの取り寄せ可能。

■販売店舗
・明月堂直営店:本社売店、川端店、博多駅マイング店、博多デイトス1号店、博多デイ トス2号店、イオンスタイル笹丘店、サンリブ木の葉モー ル橋本店、イオンマリナタウン店、イオンモール 福岡伊都店、ゆめタウン博多店、イオンモール香椎浜店、ハローデイ新宮店、イオン福津店、ゆめタウン宗像店、サンリブ くりえいと宗像店、イオン福岡東店、イオン福岡店、イオン大野城店、ザ・モー ル春日店(西友春日店内)、ゆめタウン筑紫野店、イオン筑紫野店
・デパート内店舗:天神岩田屋店、博多大丸店、福岡三越店、博多阪急店
・空港(国内・国際)販売店:博多大丸エアポートショップ店、福岡玉屋エアポートショップ店、全日空商事福岡空港売店、JALUX福岡空港売店、福岡空港商事売店免税ショップ、ベイシス福岡 菊ひら売店、福岡空港国際線売店
・その他の販売店:キヨスク(博多駅構内売店)、高速道路売店(基山[上下線]・広川[上下線]・金立[上下線]・古賀[上下線]・山田[上下線]のS.A売店)、天神バスセンター売店、ふくや売店(一部)、キャナルシティ博多(ザ・博多ギフトショップ)、福岡PARCO(ザ・天神福岡パルコ店 B1)

Photos(1枚)

「博多通りもん」福岡土産の定番、“売り上げ世界一のまんじゅう”としてギネス認定|写真1

Photos(1枚)

「博多通りもん」福岡土産の定番、“売り上げ世界一のまんじゅう”としてギネス認定|写真1

キーワードから探す