fashionpress[ファッションプレス]

fashionpress x fashionpress instagram 検索
menu

fashionpress[ファッションプレス]

share_icon
  1. トップ   /  
  2. ニュース   /  
  3. 映画   /  
  4. トピック
ヘアメイク:木村ミカ、スタイリスト:アヴちゃん(Avu-chan)、衣裳:本人私物
ヘアメイク:木村ミカ、スタイリスト:アヴちゃん(Avu-chan)、衣裳:本人私物

Q:今回、アヴちゃんは、本格的な声優のお仕事が初めてですよね。

アヴちゃん:はい。実は撮影前、(声優)アカデミーに通おうかなって思うほど、アフレコに対してビクビクしていたんです。「アーティストが声優って、どうなの?」と感じる人は一定数いると思うので、自分はアニメーションが好きだからこそ、特にそこで嫌われるのが嫌だったんです。

『犬王』場面カット|写真14

役作りという言葉とは違うんですけど…内省的な部分に思考を巡らせて、自分が(声優として)呼ばれた意味を考えてみたんです。そのときに「あ、選ばれた意味ってここかも…」ってふっと腑に落ちて、自分の役回りを理解できて、うまく自分の舵を切れました。

ここからは、聴衆を巻き込んで、先導していく犬王の歌唱ってどんなものだろうと考えて。マイクが無い時代にマイクがない状態で歌を歌い続けるということは、喉がつぶれる→スレスレの声で歌うという流れが見えてきて、最終的には、どこまで血の匂いがする歌にするかを意識しました。

『犬王』場面カット|写真15

聴衆を圧巻させるってやっぱり声量が全てのところもあるんです。犬王は、声による波動の大きさがとてつもないキャラクターだったので、マイクなしでどこまで高められるか考えることが、役作りだったかもしれません。

でも収録前に、未來氏が琵琶を習っていると聞いて、「役へのリーチの仕方がすごい!絶対負けたくない!自分も何か習わなっ!」と思ったこともありました(笑)。

ヘアメイク:須賀元子、スタイリスト:杉山まゆみ
ジャケット 48,400円<ヨシオクボ(yoshiokubo)>、シャツ 31,900円<コグノーメン(COGNOMEN)>、パンツ 53,900円<ターク(TAAKK)>、シューズ私物
ヘアメイク:須賀元子、スタイリスト:杉山まゆみ
ジャケット 48,400円<ヨシオクボ(yoshiokubo)>、シャツ 31,900円<コグノーメン(COGNOMEN)>、パンツ 53,900円<ターク(TAAKK)>、シューズ私物

Q:(笑)。森山さんは、劇中の演奏も担当している琵琶奏者(後藤幸浩さん)に稽古をつけてもらったそうですね。

森山:役作りとか大層なことは考えていなくて。琵琶を触るなんて通常の生活ではなかなかないことじゃないですか。自分のやってみたいことと役がハマるときは、とりあえず手を出してみるクセがあるんです。

今回、声優のお話をいただいた段階では、どんな音楽になるのかが具体的に決まっていなかったからこそ、琵琶法師の役として、琵琶をやっておいたほうがいいんだろうなっていうぐらいの思いから稽古を始めました。

『犬王』場面カット|写真12

Q:実際に琵琶を体験してみて感じたことは?

森山:面白かったのは、琵琶というものの扱われ方です。琵琶は、歌うことと弾くことを同時に行う楽器で、琵琶を弾くだけの人、琵琶に合わせて歌うだけの人も基本的にはいません。

なので、語りと演奏が全部一体になっている。ドレミファソラシドのような音階もあるにはあるのですが厳密ではなく、抑えた弦の調子・出た音に合わせて、声を出していく。すごくシンプルでありながらも、楽器と歌が一体化する不思議な感覚。琵琶を歌い弾くという行為は、中で起きるグルーヴみたいなものを感じやすいのかもしれませんね。

『犬王』場面カット|写真5

Q:琵琶法師に関して発見はありましたか。

森山:映画『犬王』の中では、みんなで合わせて弾き、歌うシーンがありますが、本来琵琶は、誰かと弾いて歌うようなものではなかったのだと思います。

日本は、文字というものが入ってくるのが遅かったので、口承の文化が絶対に強かった。琵琶法師の持つ役割は、いろんなところを旅してまわって、起こっていることを語って聞かせることだったのだと思います。そこに伴奏用弦楽器として、琵琶の存在があったのだと思います。

ヘアメイク:須賀元子、スタイリスト:杉山まゆみ
ジャケット 48,400円<ヨシオクボ(yoshiokubo)>、シャツ 31,900円<コグノーメン(COGNOMEN)>、パンツ 53,900円<ターク(TAAKK)>、シューズ私物
ヘアメイク:須賀元子、スタイリスト:杉山まゆみ
ジャケット 48,400円<ヨシオクボ(yoshiokubo)>、シャツ 31,900円<コグノーメン(COGNOMEN)>、パンツ 53,900円<ターク(TAAKK)>、シューズ私物

Q:琵琶を聞いたのは、今回が初めてだったのでしょうか。

森山:一度宮内庁で雅楽をきちんと聴いたことがあります。その時感じたのは、日本古来の楽器は、今僕らが「この楽器はこういう風に演奏する」って思っている使い方と全く違う形で、過去に演奏されていたということ。

今は室内楽になっていますが、昔は屋外で弾いていたんだろうなと想像ができて。その音色に合わせて、お偉いさんが踊ったり、舞というものとセットで披露されたり。風の音、木々のざわめきなどと共鳴して、音の在り方としては、とても現代音楽的だったと思うんです。

『犬王』場面カット|写真32

Q:自身の音楽観と通じるものはありましたか。

森山:コンテンポラリーダンスを志向し始めた頃から、音楽と関わるときに、自分の身体と音の距離感やコンポジションみたいなものを意識するようになりました。グルーヴしている音にただ身体を揺らすのではなく、音に惹きつけられるように身体を動かしたり、身体に対して音が反応するような感覚。

それはある種、日本的あるいは東洋的な間の取り方であり、こういった自分の踊りのスタンスは、雅楽の在り方と通じる部分があるのかもしれません。

ヘアメイク:木村ミカ、スタイリスト:アヴちゃん(Avu-chan)、衣裳:本人私物
ヘアメイク:木村ミカ、スタイリスト:アヴちゃん(Avu-chan)、衣裳:本人私物

Photos(52枚)

『犬王』場面カット|写真1 『犬王』場面カット|写真2 『犬王』場面カット|写真3 『犬王』場面カット|写真4 『犬王』場面カット|写真5 『犬王』場面カット|写真6 『犬王』場面カット|写真7 『犬王』場面カット|写真8 『犬王』場面カット|写真9 『犬王』場面カット|写真10 『犬王』場面カット|写真11 『犬王』場面カット|写真12 『犬王』場面カット|写真13 『犬王』場面カット|写真14 『犬王』場面カット|写真15 『犬王』場面カット|写真16 『犬王』場面カット|写真17 『犬王』場面カット|写真18 『犬王』場面カット|写真19 『犬王』場面カット|写真20 『犬王』場面カット|写真21 『犬王』場面カット|写真22 『犬王』場面カット|写真23 『犬王』場面カット|写真24 『犬王』場面カット|写真25 『犬王』場面カット|写真26 『犬王』場面カット|写真27 『犬王』場面カット|写真28 『犬王』場面カット|写真29 『犬王』場面カット|写真30 『犬王』場面カット|写真31 『犬王』場面カット|写真32 『犬王』場面カット|写真33 『犬王』場面カット|写真34 『犬王』場面カット|写真35 『犬王』場面カット|写真36 『犬王』場面カット|写真37 『犬王』場面カット|写真38 『犬王』場面カット|写真39 『犬王』場面カット|写真40 『犬王』場面カット|写真41 『犬王』場面カット|写真42 『犬王』場面カット|写真43 『犬王』場面カット|写真44 『犬王』場面カット|写真45 『犬王』場面カット|写真46 『犬王』場面カット|写真47 『犬王』場面カット|写真48 『犬王』場面カット|写真49 『犬王』場面カット|写真50 『犬王』場面カット|写真51 『犬王』場面カット|写真52

キーワードから探す

関連用語