登録無料
登呂遺跡(トロイセキ)は、静岡市駿河区にある弥生時代の水田跡の遺構。特別史跡に指定されている。
発見されたのは1943年であり、日本で確認された弥生時代の水田跡の遺構としては初であった。現在では、遺跡の北側には住居や倉庫が建てられた住まいの区域が、一方南東に広がる低い土地には水田の区域が広がっている。
隣接する登呂博物館では、「登呂ムラと稲作」と「登呂遺跡の記憶(登呂遺跡の歴史)」を主要なテーマとして、登呂遺跡から発掘された出土品などを展示している。