fashionpress[ファッションプレス]

fashionpress x fashionpress instagram 検索
menu

fashionpress[ファッションプレス]

  1. トップ   /  
  2. ニュース   /  
  3. ライフスタイル・カルチャー   /  
  4. 特集

「クリスマスマーケット2025」東京や大阪でいつから?ヨーロッパ気分味わうドイツグルメ&雑貨

  •  twitter
  •  facebook logo
  • LINE
  • LINK リンクをコピー
記事のURLをコピーしました

2025年クリスマスマーケットを特集。恋人とのデート、友人や家族と過ごすクリスマスにおすすめしたいクリスマスマーケットを“いつから”、“どこで”開催するのか一挙紹介する。東京・大阪・名古屋・福岡など主要都市をはじめとする全国の無料イベントをチェックして。※情報は随時更新。

■クリスマスマーケットとは?
クリスマスマーケットは、ドイツが発祥とも言われるヨーロッパの伝統的なクリスマス行事。クリスマスプレゼントにも最適なヨーロッパ雑貨やツリーのデコレーションをはじめ、伝統菓子やグリューワイン、ビールなどを販売する。また、冬のイルミネーションが灯る空間で、日本にいながら異国感溢れるムードを楽しめるのも魅力だ。

全国のおすすめ2025年クリスマスマーケット

  1. 関東のクリスマスマーケット
  2. 関西のクリスマスマーケット
  3. 東海のクリスマスマーケット
  4. 九州のクリスマスマーケット

関東のクリスマスマーケット

【神奈川・横浜赤レンガ倉庫】2025年クリスマスマーケット

横浜赤レンガ倉庫25年クリスマスマーケットにドイツ料理や雑貨集結、巨大ツリーやイルミネーションも

2025年で16回目を迎えるイベント「クリスマスマーケット in 横浜赤レンガ倉庫」は、本場ドイツのクリスマスマーケットが味わえると人気。今年は過去最大の約12メートルの高さのツリーのもと、ドイツグルメを嗜み、クリスマス雑貨を購入できる。

開催日時:2025年11月21日(金)〜12月25日(木)(計35日間)
会場:横浜赤レンガ倉庫イベント広場・赤レンガパーク
住所:神奈川県横浜市中区新港1-1

【東京・六本木ヒルズ】2025年クリスマスマーケット

「けやき坂イルミネーション」25年も“白銀”の光の世界に、六本木ヒルズでクリスマスマーケットも

大人デートにもおすすめの冬恒例「六本木ヒルズ クリスマス」は、2025年もクリスマスマーケットを開催。グルメ&雑貨の10店舗が出店する。白銀の世界をイメージした「けやき坂イルミネーション」とともに楽しめる。

開催期間:11月22日(土)~12月25日(木)
場所:六本木ヒルズ 大屋根プラザ

【東京・芝公園】東京クリスマスマーケット2025

芝公園で「東京クリスマスマーケット2025」イルミネーションと楽しむフード&ドリンク
「東京クリスマスマーケット」2019年開催時
芝公園会場の様子

芝公園の「東京クリスマスマーケット」は、ドイツ各都市の文化や工芸を集めた“伝統的なクリスマスマーケット”を再現。東京タワーを背景にした都心ならではの景色の中、ホットワインやソーセージなどのグルメを味わい、クリスマス雑貨を購入できる。

会期:2025年12月5日(金)~12月25日(月)
会場:東京都立芝公園4号地

【東京・神宮外苑】東京クリスマスマーケット2025

明治神宮外苑で「東京クリスマスマーケット2025」巨大クリスマスピラミッドが登場

神宮外苑の「東京クリスマスマーケット」は、都内でも大規模なクリスマスマーケットとして知られている。2025年はグリム童話やヨーロッパの物語をテーマにした、カラフルな光と音楽で包み込まれる空間にてクリスマス雑貨&フードを販売。高さ約14メートルの本格的なクリスマスピラミッドも必見だ。

会期:2025年11月21日(金)~12月25日(木)
会場:明治神宮外苑 聖徳記念絵画館前・総合球技場

【東京・麻布台ヒルズ】2025年クリスマスマーケット

麻布台ヒルズ2025年クリスマスマーケット - 17のグルメ&ショップ、光輝くモミの木ツリーも

「麻布台ヒルズ」の中央広場で行われるクリスマスマーケットでは、シャンパンゴールドカラーのライティングを施したモミの木ツリーのもと、グルメ12店舗、物販5店舗の計17店舗が集結。虎ノ門エリア周辺のイルミネーションとともに冬の散歩を楽しむのもおすすめ。

開催期間:2025年11月22日(土)~12月25日(木)
場所:麻布台ヒルズ 中央広場(麻布台ヒルズアリーナおよび芝生エリア)

関西のクリスマスマーケット

【大阪・天王寺】てんしばのクリスマスマーケット

「クリスマスマーケット in 大阪 てんしば 2025」ツリー輝く空間にクリスマス雑貨&グルメ

天王寺駅からほど近い「てんしば」が舞台となる冬恒例のクリスマスマーケット。3本の巨大クリスマスツリーをはじめイルミネーションに囲まれた会場で、クリスマスにおすすめのグルメや雑貨の数々と出会うことができる。

開催日時:2025年11月28日(金)〜12月25日(木)
会場:天王寺公園 てんしば、てんしばイーナ

【大阪・USJ】クリスマスフードフェス

USJ「ユニバーサル・クリスマス・ジョイ」ホグワーツ城の冬景色マッピングショーやフードフェス

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)が、2025年のクリスマスイベントにて「ユニバーサル・クリスマス・フード・フェスティバル」を初開催。パーク内でクリスマスマーケットのほか、レストラン各所で、特別感あふれるクリスマス仕様のフードを味わえる。

開催期間:2025年11月19日(水)~2026年1月4日(日)
場所:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

【大阪・梅田スカイビル】2025年クリスマスマーケット

梅田スカイビル25年クリスマスイベント、きらめくシンボルツリーやクリスマスマーケット

大阪・梅田スカイビルのクリスマスイベントでは、高さ約25メートルものシンボルツリーのもとクリスマスマーケットを開催。ヒュッテ(小屋)が立ち並び、雑貨やクリスマスフードを販売する。

開催期間:2025年11月14日(金)~12月25日(木)
場所:梅田スカイビル 1F広場「ワンダースクエア」

東海のクリスマスマーケット

【愛知・ラグーナテンボス】クリスマスマーケット

ラグーナテンボス25年イルミネーション、“海に没入”輝くドーム&クリスマスマーケットも
クリスマスマーケット
※2026年1月12日(月・祝)まで開催

愛知・ラグーナテンボスでは、イルミネーションドームや世界初の水上ショーなど、“光と水”で彩るクリスマスイベントを実施。一緒に楽しめるクリスマスマーケットでは、クリスマス雑貨をはじめ、スモークチキンやホットチョコレートといったフード&ドリンクが揃う。

開催期間:2025年11月2日(日)~2026年4月5日(日)
場所:ラグーナテンボス ラグナシア 園内各所

九州のクリスマスマーケット

【長崎・ハウステンボス】クリスマスマーケット

長崎ハウステンボスのクリスマス、煌めく“シャンデリア風”ツリー&クリスマスマーケット
クリスマスマーケット
画像提供:ハウステンボス

長崎・ハウステンボスの「クリスマスマーケット」では、異国感たっぷりのイルミネーションに囲まれて、本格的なクリスマス雑貨やフード、スイーツ、ドリンクを楽しめる。サンタクロースとのグリーティングも実施。

開催期間:2025年11月7日(金)〜2026年1月5日(月)
場所:ハウステンボス

北海道のクリスマスマーケット

【北海道】札幌大通公園のクリスマスマーケット

札幌の25年クリスマスマーケット「ミュンヘン・クリスマス市」大通公園で、本場ドイツ料理や雑貨
ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo
過去開催時の様子

ドイツ・ミュンヘンが札幌の姉妹都市であることからスタートしたクリスマスマーケット「ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo」。イベント会場には、本場ドイツのクリスマス料理や雑貨を取り扱う木の小屋がずらりと並ぶ。同時開催の「さっぽろホワイトイルミネーション2025」も一緒に見てまわりたい。

■開催期間:2025年11月21日(金)~12月25日(木)
場所:北海道札幌市中央区大通西2丁目(大通公園)

Photos(6枚)

「クリスマスマーケット2025」東京や大阪でいつから?ヨーロッパ気分味わうドイツグルメ&雑貨|写真1 「クリスマスマーケット2025」東京や大阪でいつから?ヨーロッパ気分味わうドイツグルメ&雑貨|写真2 「クリスマスマーケット2025」東京や大阪でいつから?ヨーロッパ気分味わうドイツグルメ&雑貨|写真3 「クリスマスマーケット2025」東京や大阪でいつから?ヨーロッパ気分味わうドイツグルメ&雑貨|写真4 「クリスマスマーケット2025」東京や大阪でいつから?ヨーロッパ気分味わうドイツグルメ&雑貨|写真5 「クリスマスマーケット2025」東京や大阪でいつから?ヨーロッパ気分味わうドイツグルメ&雑貨|写真6

Photos(6枚)