登録無料
加曽利貝塚(カソリカイヅカ)は、千葉県千葉市若葉区にある縄文時代の貝塚。直径140mでドーナツの形をした“北貝塚”と、長径190mで馬のひづめの形をした“南貝塚”で構成され、両者を合わせると日本最大の貝塚となる。約5,000年前の縄文時代中期より形成が開始されたとされる。加曽利貝塚より出土した史料は、隣接する「加曽利貝塚博物館」で見ることが出来る。