fashionpress[ファッションプレス]

fashionpress x fashionpress instagram 検索
menu

fashionpress[ファッションプレス]

  1. トップ   /  
  2. ニュース   /  
  3. ファッション   /  
  4. コレクション

マメ 2018-19年秋冬コレクション - 見つめ直したくなったのは日常に溢れていた美

  •  twitter
  • 281 2223
  •  facebook logo
  • 50
  • LINE
  • LINK リンクをコピー
記事のURLをコピーしました

マメ(Mame Kurgouchi)が、「ファッション プライズ オブ トウキョウ」の受賞を受け初めてパリ・ファッションウィークに初参加。プレゼンテーション形式で、2018年3月2日(金)2018年秋冬コレクションを発表した。

マメ 2018-19年秋冬コレクション - 見つめ直したくなったのは日常に溢れていた美|写真7

発表の場所を違えた今季、デザイナー黒河内真衣子が意識したのは初心に帰ること。「現代社会の女性のための戦闘服」というコンセプトともう一度向き合った時、何気ない日常に注目したいという気持ちが生まれてきた。

マメ 2018-19年秋冬コレクション - 見つめ直したくなったのは日常に溢れていた美|写真19

そんな中、インスピレーション源となったのはフランス人インテリアデザイナーのシャルロット・ペリアン。1940年代当時の日本に滞在したシャルロットは、素通りされていた日本の美を見つけ出し、作品に取り入れた。そんなシャルロットの美への姿勢が、今の黒河内の気分に合っていたのかもしれない。

マメ 2018-19年秋冬コレクション - 見つめ直したくなったのは日常に溢れていた美|写真27

シャルロットの作品から直接的に取り入れられたのは、例えば「編む」という表現。日本の籐に影響を受けたシャルロットの椅子は、編まれたレザーコートへと変貌する。また、シャルロットが重視したモダニティと伝統との融合は、1920年代のカッティングやブロケードを使用したストレートで現代的なコートなどに見て取れる。

マメ 2018-19年秋冬コレクション - 見つめ直したくなったのは日常に溢れていた美|写真11

カラーパレットのブラウンは事務所の前に集められていた落ち葉から。グリーンは普段使っているゴミ袋の色、フラワープリントは事務所の前に咲いた花をスケッチしたものだ。気をつけていないと通り過ぎてしまうような日常に潜む美しさが、ひとつひとつ見つけ出されている。

Photos(37枚)

マメ 2018-19年秋冬コレクション - 見つめ直したくなったのは日常に溢れていた美|写真37

キーワードから探す

ブランドプロフィール

関連用語