登録無料
宝山酒造は、越後一之宮「弥彦神社」の近くにある、1885年創業の酒蔵。「人・酒・語らい」がモットー。 弥彦山の隣にある多宝山から流れるとされる地下水と、地元農家が生産した酒米を使用し、和釜と甑で米を蒸したり、手作業で製麹を行ったりと、昔ながらの製法を守り続けている。また、創業当時の建物を今も使用している。 無料の酒蔵見学も受け付けており、実際に酒を造っている現場を見ることができる他、出来立ての酒や、店頭に並ばない幻の酒の試飲もできる。