日吉大社は、崇神天皇7年に創祀された、全国に3,800余りある「山王さん」の総本宮。滋賀県大津市、比叡山の麓に位置する。
平安京遷都の際、都の表鬼門(北東)に位置することから、都の魔除・災難除を祈る神社として、また伝教大師が比叡山に延暦寺を開かれてよりは天台宗の護法神として多くの人々から崇敬を受けてきた。大宮川の渓流とそれを囲む森に美しい社殿が点在し、苔むした大宮橋を望むロケーションも見どころの一つ。
神域には約3,000本ものもみじがあり、関西屈指の紅葉の名所としても知られる。毎年11月中旬~12月上旬ごろに見頃を迎える。