fashionpress[ファッションプレス]

fashionpress x fashionpress instagram 検索
menu

fashionpress[ファッションプレス]

  1. ホーム   /  
  2. ファッション用語集   /  
  3. 素材

ヘリンボーンherring bone

ヘリンとは魚のニシンのことで、ニシンの骨のような織り模様からヘリンボンと呼ばれる。 日本では杉綾と呼ばれることも多い。

Newsヘリンボーンの関連ニュース

…ョンに富んでいる。同様に、ファブリックはヘリンボーン、グレンチェック、千鳥格子、ウィンドウペイン、ツイ…
…・モヘヤや、立体感あるリネン・コットンのヘリンボーンを採用。一方、ダブルブレストジャケットには、深みの…
…ティならではの上質なレザー、温かみのあるヘリンボーンのツイードなど、多彩な表情でフォレスティエールを繰…
…た織物だ。無地のウールには、クラシカルなヘリンボーンを。デニムには、力強いレオパードを。相反する素材の…
…でなく、コーデュロイ、ウォッシュを施したヘリンボーンなどを採用することでカジュアルさを添えるほか、アッ…

Brandsヘリンボーンの関連ブランド

イエーガーロンドン

...リッシュで洗練されたファッションが人気となる。イエーガーのコレクションは、ピンストライプやツイード、ヘリンボーン(杉綾模様)、プレード(格子縞の布地)など、イギリスの伝統的な生地を用いていることが多い。...

ゴヤール

...トートバッグを中心に財布、名刺入れなどのアクセサリーを展開。

ゴヤールのシグネチャーは“Y字のヘリンボーン(杉綾模様)柄。この模様は、モルヴァンの森からパリまで筏(イカダ)で薪を運ぶ職人(コンパニ...

ピックアップ