企画展「アルフォンス・ミュシャ ふたつの世界」が、東京の府中市美術館にて、2024年9月21日(土)から12月1日(日)まで開催される。
アルフォンス・ミュシャは、草花に彩られた女性と波打つ曲線が華やぐ、アール・ヌーヴォーの版画作品でよく知られている。他方、ミュシャはその後半生には油彩画に注力し、神秘的で荘厳な作品を残した。これら、ミュシャの版画と油彩画には、色や形、構図などにおいて、互いに共通する点を数多く見出すことができる。
企画展「アルフォンス・ミュシャ ふたつの世界」は、版画と油彩画というふたつのジャンルから、ミュシャの魅力を紹介する展覧会。《黄道十二宮》や《夢想》、連作「四季」といった版画の代表作、《ハーモニー》や《クオ・ヴァディス》をはじめとする大型の油彩画、そして素描や下絵を公開する。
ミュシャを象徴するポスター作品は、伝統的な絵画の要素に、当時最新のデザイン感覚を組み合わせたものであった。たとえば、人物には的確に陰影を施して立体的に描くというように、伝統絵画の要素が見られる一方、人物以外のモチーフは、平明かつ平面的に図案化しているのだ。さらに、人物を太い輪郭線で囲むことで、画面全体に調和をもたらしていることを見て取れるだろう。
ミュシャの版画と油彩画に通底するのが、象徴主義の思想だ。文学から音楽、美術まで、19世紀末ヨーロッパの芸術全体に広がった象徴主義は、人間の内面や神秘性を象徴的に表現しようとするものである。ミュシャ作品においても、神秘的な油彩画は、象徴主義の絵画を代表するもののひとつである一方、華やかな版画に奥行きを与えたのが、人間の内面を見つめようとする象徴主義の考え方であったのだ。
ミュシャが初めて手がけた絵の仕事は、書籍の挿絵であった。これは、画学生時代に奨学金が打ち切られ、生活のために始めたものではあったものの、ミュシャにとっては大切な原点となり、生涯にわたって挿絵の仕事を続けたのであった。本展では、『白い象の伝説』といった初期の代表作を、下絵を交えて紹介する。
市制施行70周年記念
企画展「アルフォンス・ミュシャ ふたつの世界」
会期:2024年9月21日(土)〜12月1日(日) 会期中に一部作品の展示替えあり
会場:府中市美術館
住所:東京都府中市浅間町1-3(都立府中の森公園内)
開館時間:10:00〜17:00(入場は16:30まで)
休館日:月曜日(9月23日(月・振)、10月14日(月・祝)、11月4日(月・振)は開館)、9月24日(火)、10月1日(火)・8日(火)・15日(火)、11月5日(火)
観覧料:一般 1,000円(800円)、高校・大学生 500円(400円)、小・中学生 250円(200円)、未就学児 無料
※( )内は20名以上の団体料金
※前売券は、9月6日(金)まで府中市美術館にて、9月20日(金)までセブン-イレブン、ローソン、ミニストップほかにて販売
※障碍者手帳(ミライロID可)の所持者および付添者1名は無料
※府中市内の小・中学生は「府中っ子 学びのパスポート」で無料
※10月12日(土)~14日(月)は、市民文化の日無料観覧日につき観覧無料
※本展観覧料でコレクション展も観覧可
【問い合わせ先】
府中市美術館
TEL:042-336-3371(代表)