大阪のユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)では、「名探偵コナン・ワールド」を2025年1月31日(金)から6月30日(月)まで開催する。
「名探偵コナン・ワールド」は、日本発のエンターテイメントを“リアル体験”として楽しむことができる「ユニバーサル・クールジャパン2025」のイベントの1つ。「名探偵コナン」の世界に体まるごと飛び込めると毎年好評を博している人気イベントで、2024年の「名探偵コナン・ワールド」では映画『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』と連動したプログラムが展開された。
2025年は、アトラクションを通じてコナンたちと一緒に謎に迫り、“極限推理”体験に熱狂することができる。2025年4月18日(金)公開のアニメ映画『名探偵コナン 隻眼の残像(せきがんのフラッシュバック)』と連動したストーリが楽しめる。
展開されるのは、ヒリヒリするような感覚を味わえるリアル脱出ゲーム「名探偵コナン・ザ・エスケープ~残像の序幕(プロローグ)~」をはじめ、スリル満点の「名探偵コナン×ストーリー・ライド~標的の絶叫車両(スリルコースター)~」、“美食×ミステリー”体験を味わう「名探偵コナン・ミステリー・レストラン」の3つだ。
「名探偵コナン・ザ・エスケープ ~残像の序幕~」は、密室からの脱出を目指すウォークスルー型のリアル脱出ゲームだ。映画『名探偵コナン 隻眼の残像』のプロローグとなる完全オリジナルストーリーで、真犯人を追い詰める“極限推理”体験を楽しむことができる。
ストーリーは、米花市科学館のリニューアルイベントに、コナンや少年探偵団と共に参加するというもの。しかしイベントが始まろうとした時、爆弾とともに、建物の中に閉じ込められてしまう。絶体絶命のピンチの中、自分たちの頭脳と足を使って手がかりを探し、会場にいる小五郎や安室を助けられるか?コナンたちとメッセージをやり取りしながら爆弾の解除に挑むなど、スリル満点なコンテンツが目白押しだ。
「名探偵コナン」の物語に没入しながら、アトラクションを楽しめる「名探偵コナン×ストーリー・ライド ~標的の絶叫車両~」も登場。コナンや平次たちと一緒にジェットコースターに乗り込むと、そこには爆弾が仕掛けられていた。キャラクターと共に究極のピンチを乗り越える、スリル満点のアトラクション体験を楽しむことができる。
「名探偵コナン・ミステリー・レストラン」では、美食を楽しみながら自らの頭脳を使ってリアルな推理を体験することができる。物語の舞台は、絶品のフレンチが振舞われる人気レストラン。店内でテレビ番組の収録が始まるが、やがて不穏な空気が漂いだし……、収録の裏にある陰謀を暴くことに。“眠りの小五郎”こと「毛利小五郎」が繰り広げるドタバタ推理劇を目にしつつ、自ら謎解きに参加することができる。
「名探偵コナン・ミステリー・レストラン」では、肉料理と魚料理の2種類のフレンチコースを用意。華やかな見た目と、様々な味がを楽しむことができる。キッズコースも揃えているので、家族でのおでかけにもぴったり。
さらに、コナンや蘭、小五郎、安室をイメージした4種類のドリンクも揃う。キャラクターをイメージした味やトッピングが魅力だ。たとえば、コナンは服の色をレモン・ホワイトソーダで表現。蝶ネクタイを見立てたリボンをグラスに装飾している。ドリンクを注文すると、8種類のコースターの中から1つ貰えるのも嬉しいポイントだ。なおコースターのデザインは、届いてからのお楽しみとなっている。
また、期間中はイベント限定のフード&ドリンクメニューがラインナップ。スパイシーなビーフシチューがたっぷりと詰まった「犯人追跡! ブレッドボウル・ビーフシチュー ~スパイシートマト~」や、爽やかなパッション&レモン味でリフレッシュできる「いっけぇぇぇ! コナンのパッション&レモンドリンク」を、パーク内のロンバーズ・ランディング テラスで楽しめる。