fashionpress[ファッションプレス]

fashionpress x fashionpress instagram 検索
menu

fashionpress[ファッションプレス]

  1. トップ   /  
  2. ニュース   /  
  3. ライフスタイル・カルチャー   /  
  4. 特集

ゴールデンウィークの東京都内イベント情報【2025年版】旅行におすすめの人気おでかけスポット

  •  twitter
  •  facebook logo
  • LINE
  • LINK リンクをコピー
記事のURLをコピーしました

2025年のゴールデンウィークは、2025年4月29日(火)から5月6日(火・振休)までの最大11連休だ。そんな大型連休に楽しめる東京都内のおでかけイベント情報を特集。テーマパーク、美術館、ホテル、有名観光地など、家族や友人たちと行く東京旅行や日帰りのおでかけにおすすめの人気スポット&穴場スポットを網羅する。※随時更新

  1. 東京:有名観光スポットのイベント
  2. 東京:美術館・博物館のイベント
  3. 東京:テーマパーク&プラネタリウムのイベント
  4. 東京:大型商業施設のイベント
  5. 東京:有名ホテルのイベント
  6. 東京:花・自然イベント、公園イベント
  7. 東京:グルメ&スイーツイベント

東京:有名観光スポットのイベント

【東京タワー】“満開の桜”プロジェクションマッピングショー

ゴールデンウィークの東京都内イベント情報【2025年版】旅行におすすめの人気おでかけスポット | 写真

東京旅行の定番観光スポットのひとつ東京タワー。メインデッキで行われるプロジェクションマッピングショーでは、ゴールデンウィーク期間中、少し遅めの“満開の桜”と夜景が楽しめる。夜桜と東京夜景が混ざり合う空間は、おでかけの思い出の1枚を撮影するのに最適だ。

開催日程:2025年3月1日(土)〜5月6日(火・振休)
場所:東京都港区 / 東京タワー メインデッキ 2階北面フロア

【東京スカイツリー】展望デッキで「名探偵コナン」イベント

ゴールデンウィークの東京都内イベント情報【2025年版】旅行におすすめの人気おでかけスポット | 写真
©青山剛昌/小学館・読売テレビ・TMS 1996 ©TOKYO-SKYTREE

東京スカイツリーが、「名探偵コナン」と初コラボレーション。天望回廊を中心に「名探偵コナン」の世界観を楽しめる展示やフォトスポットを展開する。カフェでは限定メニューも楽しめるので、家族や友達とのおでかけでワイワイ楽しみたい。

開催期間:2025年2月27日(木)〜4月14日(月)
場所:東京都墨田区 / 東京スカイツリー

【池袋 サンシャイン60展望台】春イベント「さくらまつり」

ゴールデンウィークの東京都内イベント情報【2025年版】旅行におすすめの人気おでかけスポット | 写真

サンシャイン60展望台 てんぼうパークでも、ゴールデンウィークまで桜を楽しむことができる。スイーツやドリンクを片手に、桜の桜の花びらで満たされたプールや桜×絶景のフォトスポットなど花見体験が可能だ。

開催期間:2025年2月27日(木)~5月11日(日)
場所:東京都豊島区 / サンシャイン60展望台 てんぼうパーク

【デックス東京ビーチ】新スポット「お台場レトロミュージアム」

ゴールデンウィークの東京都内イベント情報【2025年版】旅行におすすめの人気おでかけスポット | 写真

「お台場レトロミュージアム」は、2025年4月にできたばかりの新お出かけスポット。昭和の街並みや銭湯、学校の教室など、レトロな空間を再現した体験型施設で、まるで昭和時代にタイムスリップしたかのような感覚を楽しむことができる。施設内にはレトロ喫茶や実際に休憩することのできるスナックコーナーも展開。今となっては非日常的になったノスタルジックな世界観に浸ってみては。

オープン日:2025年4月25日(金)〜
場所:東京都港区 / デックス東京ビーチ4階

【下北線路街】「下北沢フリーマーケット」ハンドメイド雑貨など集結

過去開催の様子
過去開催の様子

カルチャーの集まる街、東京・下北沢では「下北沢フリーマーケット」をゴールデンウィークを含む期間開催。ハンドメイド作家によるアクセサリーやイラストのほか、古着やアンティーク雑貨などが週替わりで出店。“作り手の顔が見えるもの”が一堂に集結する。ふらっと気軽に立ち寄りたいマーケットイベントだ。

開催日程:2025年4月26日(土)、4月27日(日)、4月29日(火)、5月3日(土)~5月6日(火・休)、5月10日(土)、5月11日(日)、5月24日(土)、5月31日(土)
場所:東京都世田谷区 / 下北線路街 空き地

【下北沢駅前広場】「下北沢古着マーケット+」古着&雑貨が集結

【下北沢駅前広場】「下北沢古着マーケット+」古着&雑貨が集結
過去開催の様子

下北沢駅前広場では古着販売イベント「下北沢古着マーケット+(プラス)」を開催。長年愛される名店から感性が光る新店まで、古着屋・雑貨店が約30店舗以上出店する。たくさんの古着の中から、自分だけのお気に入りを見つけてみては。

開催期間:2025年4月29日(火)、5月3日(土・祝)~5月6日(火・休)
会場:東京都世田谷区 / 下北沢駅駅前広場(フェンス内エリア)

東京:美術館・博物館のイベント

【東急プラザ渋谷】葛飾北斎の世界に没入するアートイベント

作品画像:©Ars Techne.corp 原作品所蔵元:山梨県立博物館
作品画像:©Ars Techne.corp 原作品所蔵元:山梨県立博物館

「ホクサイ:アナザー ストーリー イン トウキョウ」は、江戸時代に活躍した浮世絵師・葛飾北斎の作品と人生を、映像×サウンド×触覚を融合させたイマーシブな空間で体験できるアートイベント。北斎の代表作《神奈川沖浪裏》の世界の中に入り込むような感動を味わえる。

会期:2025年2月1日(土)~6月1日(日)
会場:東京都渋谷区 / 東急プラザ渋谷 3階

【虎ノ門ヒルズ】人気の展覧会「デザインあ展」がパワーアップ

2021年開催「デザインあ展 in AICHI」より
2021年開催「デザインあ展 in AICHI」より
© Satoshi Asakawa

展覧会「デザインあ展」が、パワーアップして「デザインあ展 neo」となりカムバック。デザインについて大人から子どもまで様々な思考・発見を楽しめる展示や、360度のスクリーンを使った映像・音楽の展示、テレビ番組「デザインあ neo」のコーナーなどが登場する。

開催期間:2025年4月18日(金)~9月23日(火・祝)
会場:東京都港区 / 虎ノ門ヒルズ ステーションタワー 45F 東京ノード ギャラリー A/B/C

【山種美術館】特別展「桜 さくら SAKURA 2025」

奥村土牛 《醍醐》 昭和47年(1972年) 紙本・彩色 山種美術館
奥村土牛 《醍醐》 昭和47年(1972年) 紙本・彩色 山種美術館

特別展「桜 さくら SAKURA 2025 —美術館でお花見!—」は、山種美術館の所蔵作品を中心に、桜を描いた日本画の名品を紹介する展覧会。しだれ桜を描いた奥村土牛《醍醐》や、渓谷に咲く山桜を捉えた川合玉堂《春風春水》など、花見気分で美術館を巡れる。

会期:2025年3月8日(土)~5月11日(日)
会場:東京都渋谷区 / 山種美術館

【日本科学未来館】“宇宙”読み解く観測体験ができる新常設展示

「未読の宇宙」内部
「未読の宇宙」内部

東京・江東区の「日本科学未来館」では、2025年4月から新常設展示をスタート。リアルデータをもとにした音と映像の宇宙空間が360度広がっているスペースでは、巨大な観測・実験装置を使って、研究者たちがどのように宇宙を読み解いているかを体感することができる。また、次世代コンピュータにフォーカスした展示「量子コンピュータ・ディスコ」もあわせて要チェックだ。

公開期間:2025年4月23日(水)〜
場所:東京都江東区 / 日本科学未来館

【プレイ ミュージアム】国⽴科学博物館とコラボ「どうぶつ展」

2022年 国⽴科学博物館「WHO ARE WE」展⽰⾵景 (提供:国⽴科学博物館)
2022年 国⽴科学博物館「WHO ARE WE」展⽰⾵景 (提供:国⽴科学博物館)

東京・⽴川のプレイ ミュージアムが、国⽴科学博物館と初のコラボレーション。世界屈指の動物標本コレクションや貴重な資料のほか、アーティストとのコラボレーションによる新作展示も公開される。小さな子供から大人まで楽しめる展覧会だ。

会期:2025年4⽉16⽇(水)~7⽉6⽇(日)
会場:東京都立川市 / プレイ ミュージアム

【松屋銀座】「ミッフィー」の展覧会

ディック・ブルーナ『うさこちゃんとたれみみくん』 印刷原稿 2006年
ディック・ブルーナ『うさこちゃんとたれみみくん』 印刷原稿 2006年

ディック・ブルーナの手によって1955年に生まれた「ミッフィー(うさこちゃん)」。誕生70周年を迎える2025年に開かれる展覧会は、1955年初版の『ちいさなうさこちゃん』から50年以上にわたって書き続けた「ミッフィー」シリーズの原画やスケッチが一堂に会する。

会期:2025年4月23日(水)~5月12日(月)
会場:東京都中央区 / 松屋銀座8階 イベントスクエア

【渋谷ヒカリエ】アングラ演劇などのポスターが揃う展覧会

『犬神』(フランクフルト公演版) 演劇実験室◎天井棧敷 1969年 デザイン:粟津潔
『犬神』(フランクフルト公演版) 演劇実験室◎天井棧敷 1969年 デザイン:粟津潔

展覧会「第二弾 ジャパン・アヴァンギャルドポスター見本市 昭和グラフィック黄金時代 ~演劇、映画、コマーシャルまで~」が渋谷ヒカリエ内のブンカムラ ギャラリー 8/(Bunkamura Gallery 8/)にて開催。宇野亞喜良や横尾忠則、金子國義などが手がけた、昭和時代のグラフィックデザインを目にすることができる。寺山修司、和田誠などの作品も展示予定だ。

開催期間:2025年4月25日(金)〜5月11日(日)
場所:東京都渋谷区 / 渋谷ヒカリエ 8F ブンカムラ ギャラリー 8/

東京:テーマパーク&プラネタリウムのイベント

【サンリオピューロランド】「チェゴシム」コラボの春イベント

ゴールデンウィークの東京都内イベント情報【2025年版】旅行におすすめの人気おでかけスポット | 写真
© 2025 SANRIO CO., LTD. APPROVAL No.P1602284 ©choigosim

サンリオピューロランドの春イベントは、犬やうさぎをモチーフにした“ゴシムちゃん”が登場する、ゆるくてかわいいキャラクター「チェゴシム」とコラボレーション。おすすめしたいのはハローキティの限定メニューや、子供も楽しめる限定パレードだ。

開催日程:2025年4月11日(金)〜6月3日(火)
場所:東京都多摩市 / サンリオピューロランド

【スタジオツアー東京】『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』小道具&衣装が集結

Warner Bros. Studio Tour London - The Making of Harry Potter.
Warner Bros. Studio Tour London - The Making of Harry Potter.

スタジオツアー東京では、特別企画「炎のゴブレット」を開催。映画『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』に登場した小道具や衣装、クリーチャーを、初展示品も含め一挙に展示する。注目は、物語のカギを握る“炎のゴブレット”の展示だ。青く光る年齢線と青い炎が揺らめく演出や、映画のワンシーンを彷彿させるような演出を楽しめる。

開催期間:2025年4月18日(金)〜9月8日(月)
開催場所:東京都練馬区 / ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 -メイキング・オブ ハリー・ポッター

Photos(18枚)

ゴールデンウィークの東京都内イベント情報【2025年版】旅行におすすめの人気おでかけスポット|写真1 ゴールデンウィークの東京都内イベント情報【2025年版】旅行におすすめの人気おでかけスポット|写真2 ゴールデンウィークの東京都内イベント情報【2025年版】旅行におすすめの人気おでかけスポット|写真3 ゴールデンウィークの東京都内イベント情報【2025年版】旅行におすすめの人気おでかけスポット|写真4 ゴールデンウィークの東京都内イベント情報【2025年版】旅行におすすめの人気おでかけスポット|写真5 ゴールデンウィークの東京都内イベント情報【2025年版】旅行におすすめの人気おでかけスポット|写真6 ゴールデンウィークの東京都内イベント情報【2025年版】旅行におすすめの人気おでかけスポット|写真7 ゴールデンウィークの東京都内イベント情報【2025年版】旅行におすすめの人気おでかけスポット|写真8 ゴールデンウィークの東京都内イベント情報【2025年版】旅行におすすめの人気おでかけスポット|写真9 ゴールデンウィークの東京都内イベント情報【2025年版】旅行におすすめの人気おでかけスポット|写真10 ゴールデンウィークの東京都内イベント情報【2025年版】旅行におすすめの人気おでかけスポット|写真11 ゴールデンウィークの東京都内イベント情報【2025年版】旅行におすすめの人気おでかけスポット|写真12 ゴールデンウィークの東京都内イベント情報【2025年版】旅行におすすめの人気おでかけスポット|写真13 ゴールデンウィークの東京都内イベント情報【2025年版】旅行におすすめの人気おでかけスポット|写真14 ゴールデンウィークの東京都内イベント情報【2025年版】旅行におすすめの人気おでかけスポット|写真15 ゴールデンウィークの東京都内イベント情報【2025年版】旅行におすすめの人気おでかけスポット|写真16 ゴールデンウィークの東京都内イベント情報【2025年版】旅行におすすめの人気おでかけスポット|写真17 ゴールデンウィークの東京都内イベント情報【2025年版】旅行におすすめの人気おでかけスポット|写真18

キーワードから探す