fashionpress[ファッションプレス]

fashionpress x fashionpress instagram 検索
menu

fashionpress[ファッションプレス]

  1. トップ   /  
  2. ニュース   /  
  3. ライフスタイル・カルチャー   /  
  4. 特集

【開催中止】「京都・東山花灯路-2020」八坂神社や清水寺などで開催、東山観光ルートも

  •  twitter
  • 618 2444
  •  facebook logo
  • LINE
  • LINK リンクをコピー
記事のURLをコピーしました

「京都・東山花灯路-2020」の開催中止が決定。当初は、2020年3月6日(金)から3月15日(日)まで円山公園、八坂神社、清水寺など東山地域にて開催される予定であった。

“日本の趣”を感じる京の夜「京都・東山花灯路-2020」

灯りと花の路(ねねの路)
写真提供:京都・花灯路推進協議会
灯りと花の路(ねねの路)
写真提供:京都・花灯路推進協議会

白壁と木々がおりなす陰影や、石畳や門前町に彩りを添える“灯り”など、そのまちなみからも、日本情緒を感じることができる東山地域。清水寺や八坂神社など、京都の代名詞的存在である寺院・神社が立ち並ぶここは、日本の趣を感じられる“京都観光”に欠かせない場所だ。

毎年3月になると開催される「東山花灯路」は、年度末せわしなくまちを行く人々にも癒しを与えてくれるスポットとなる。まだ少し肌寒い、桜を待ちわびる京のまちを“灯り”と“花”の演出が彩り、多くの訪問者を迎える。

灯りと花の路

法観寺(八坂の塔)
写真提供:京都・花灯路推進協議会
法観寺(八坂の塔)
写真提供:京都・花灯路推進協議会

「灯りと花の路」では、「いけばなプロムナード」と「現代いけばな展」によって、思わず歩を進めたくなる路を演出。日本情緒豊かな陰影のある露地行灯の「灯り」と、京都いけばな協会の協力による、大型花器のボリュームあるいけばな作品の「花」の競演は、東山のまちなみをより趣あるものにしてくれる。

火の用心・お囃子組

火の用心・お囃子組
写真提供:京都・花灯路推進協議会
火の用心・お囃子組
写真提供:京都・花灯路推進協議会

青蓮院から清水寺にかけて行われる「火の用心・お囃子組」は、地元の小学生が火の用心をテーマにしたわらべ歌を唄いながら、灯りと花の路を練り歩くイベント。拍子木や鉦、太鼓を交えたお囃子で、まちを一層明るく賑やかにしてくれる。

狐の嫁入り
写真提供:京都・花灯路推進協議会
狐の嫁入り
写真提供:京都・花灯路推進協議会

「京都・東山花灯路-2020」区間内のみどころスポット

「京都・東山花灯路-2020」、ロームが灯す「灯りと花の路」は、三条通を少し南に入った「青蓮院」から、四条周辺の「円山公園」や「八坂神社」、さらに南へと向かって「高台寺」や「圓徳院」、そして五条周辺の「清水寺」や「茶わん坂」へと続いていく。

徒歩圏内に多数の名所があり、“食べ歩き”が楽しめるお店も多数点在しているので、京都初心者でもしっかりと情緒あふれる雰囲気を満喫することができる。


青蓮院~ねねの道のルートマップ

■青蓮院
京都市東山区粟田口に位置する天台宗の門跡寺院、青蓮院門跡。

住所:京都府京都市東山区粟田口三条坊町69-1
アクセス:京都市営バス5・46・100系統「神宮道」下車徒歩3分、地下鉄東西線「東山」駅下車徒歩5分、円山公園から徒歩10分(知恩院北隣)

■円山公園
円山公園は、八坂神社に隣接する京都市内で最も古い公園。

住所:京都府京都市東山区円山町473
アクセス:京都駅から市バス100・206系統で「祇園」下車、京阪「四条」駅から徒歩約10分、阪急「河原町」駅から徒歩約14分、地下鉄「東山」駅から徒歩約15分
※円山公園駐車場 普通車134台 24H営業 250円/30分(京都市都市整備公社 075-541-6371)

八坂神社
八坂神社

■八坂神社
通称“祇園さん”とも呼ばれる観光スポット。境内には、美貌の神として信仰される美御前社も位置する

住所:京都府京都市東山区祇園町北側625
アクセス:京阪「祇園四条」駅徒歩約5分、阪急「河原町」駅徒歩で約8分、市バス20系統「祇園」下車すぐ

■圓徳院
豊臣秀吉の妻、北政所ねね終焉の地。池泉回遊式・枯山水の北庭と、花や紅葉を愛でられるよう工夫された南庭では四季折々の風景が眺められる。

住所:京都府京都市東山区高台寺下河原町530
アクセス:市バス206・207系統「東山安井」下車徒歩5分、JR京都駅・近鉄京都駅からタクシーで約15分
※※市バス100系統(洛バス)は急行につき「東山安井」には停車しない。

■ねねの道
高台寺の西側、東へ行けば坂本竜馬の墓がある維新の道、南へ向かえば二年坂へと繋がるねねの道。京都らしい景観をつくる石畳のその道の名は、豊臣秀吉の妻、北政所ねねに由来する。

住所:京都府京都市東山区下河原町

Photos(8枚)

【開催中止】「京都・東山花灯路-2020」八坂神社や清水寺などで開催、東山観光ルートも|写真1 【開催中止】「京都・東山花灯路-2020」八坂神社や清水寺などで開催、東山観光ルートも|写真2 【開催中止】「京都・東山花灯路-2020」八坂神社や清水寺などで開催、東山観光ルートも|写真3 【開催中止】「京都・東山花灯路-2020」八坂神社や清水寺などで開催、東山観光ルートも|写真4 【開催中止】「京都・東山花灯路-2020」八坂神社や清水寺などで開催、東山観光ルートも|写真5 【開催中止】「京都・東山花灯路-2020」八坂神社や清水寺などで開催、東山観光ルートも|写真6 【開催中止】「京都・東山花灯路-2020」八坂神社や清水寺などで開催、東山観光ルートも|写真7 【開催中止】「京都・東山花灯路-2020」八坂神社や清水寺などで開催、東山観光ルートも|写真8

Photos(8枚)

キーワードから探す