「三井アウトレットパーク 木更津」が増床リニューアル。店舗数日本一を誇るアウトレットモールとして、2025年6月23日(月)にグランドオープンする。
2012年の開業後、日本最大級の規模を誇るアウトレット施設として多くの人々を迎えてきた三井アウトレットパーク 木更津。「三井アウトレットパーク 木更津 第4期開発計画」と題した今回のリニューアルでは、店舗数がさらに30店舗増え、施設全体で出店数が全330店舗となる。日本一を誇る圧倒的スケールの大規模リゾートアウトレットへと進化を遂げる見通しだ。
「三井アウトレットパーク 木更津 第4期開発計画」では、施設全体でラグジュアリーゾーンを拡充。増床エリアにドルチェ&ガッバーナ(DOLCE&GABBANA)やメゾン キツネ(Maison Kitsuné)が新たに出店するほか、フェラガモ(Ferragamo)、ボス(BOSS)が店舗の規模をより広く刷新しリニューアルする。
また、国内外の有力ブランドの誘致を図り、人気ブランドの店舗面積拡大によるフラッグシップ化を実現していく。注目は、店舗を移転・拡大するナイキ ファクトリー ストア キサラヅ。直営店最大店舗として装い新たに生まれ変わり、スニーカー・ランニングシューズやアパレルを充実のラインナップで展開。ジョーダン ブランド(JORDAN BRAND)やトレーニング、ランニングなど各カテゴリーのアイテムを揃える。さらに、ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE)とヘリーハンセン(HELLY HANSEN)、ゴールドウイン(Goldwin)の複合店舗は日本最大級のアウトレット店舗となる。
この他にも、サロモン(SALOMON)やホカ(HOKA)、キーン(KEEN)などのアクティブなブランドや、ロンハーマン(Ron Herman)、バブアー(Barbour)などが新規店舗を開業。2025年冬には、既存エリアにポロ ラルフ ローレン(Polo Ralph Lauren) ファクトリーストアが拡大リニューアルオープンする。
共用部として、約700㎡の大屋根広場を新たに設ける。大屋根の下には人工芝を敷設し、テーブルやチェアを置くことで雨天時にも利用可能な休憩スペースを確保。ショッピングの合間の一休みとしてはもちろん、モール内に緑豊かな環境を整備し、より心地よい空間を創出する。スポーツイベントや食フェスなどのイベントも実施していく予定だ。
また、「ルーフテラス」に面した位置にはニューヨーク発のハンバーガー、シェイク シャックとスターバックス(Starbucks Coffee)が出店。テラス席を設け、開放的な空間の中でくつろぎながら食事やカフェタイムを楽しめる。
さらに、「三井アウトレットパーク 木更津」には、スケートボードショップ「インスタント スケートボード(instant skateboards)」が運営するスケートボードパークも誕生。初心者でも滑走しやすいフラットスペースやカーブ状のクォーターパイプ、ボックス型のレッジなど様々なセクションを備えた、初心者から上級者まで楽しめるパークとなる。スケートボードのスクールも毎週開催予定だ。
【詳細】
三井アウトレットパーク 木更津 第4期 増床リニューアル
グランドオープン:2025年6月23日(月)
所在地:千葉県木更津市金田東3-1-1
営業時間:物販 10:00~20:00、レストラン 11:00~21:00、フードコート 10:30~21:00、カフェ 9:30~21:00
※営業終了時刻は店舗により異なる
※営業時間が変更になる場合あり、最新情報はウェブサイトにて確認
構造規模:鉄骨造、地上1階建て
延床面積:既存棟 計 約64,300㎡、第4期 約10,900㎡
店舗面積:既存棟 計 約44,900㎡、第4k 約8,200㎡
店舗数:既存棟 300店舗、第4期 30店舗
駐車台数:約6,200台(施設全体)
■第4期増床エリア
新規出店:コンバース ファクトリー ストア、ジェンテ ディ マーレ、セオリー、ソフ(期間限定出店)、ドルチェ&ガッバーナ、バブアー、ヘルノ(期間限定出店)、メゾン キツネ、ロンハーマン、ハンター、インスタント スケートボード、キーン アウトレット、サロモン、スノーピーク、PXG、ホカ、ルルレモン、シェイク シャック、スターバックス、リンツ ショコラ ブティック&カフェ
移転リニューアル:カルバン・クライン、トミー ヒルフィガー、フェラガモ、ボス、リファ、ザ ノースフェイス/ヘリーハンセン/ゴールドウイン、ナイキ ファクトリー ストア キサラヅ
■既存エリア
新規出店:アーカー、三陽山長、月島もんじゃ くうや、ラコステ
拡大リニューアル:XLARGE/X-girl、ポロ ラルフ ローレン ファクトリーストア
※画像はイメージ