展覧会「江戸メシ」が、東京・原宿の太田記念美術館にて、2025年1月5日(日)から26日(日)まで開催される。
江戸時代の日本では、食文化が大きく発展した。寿司、そば、天ぷらといった料理が、手軽に庶民が楽しめるファーストフードとして人気を集めるとともに、味噌や酢、醤油といった調味料が広く流通。江戸の人々は自宅ばかりでなく、屋台や料亭で食事を楽しむなど、現代にまで繋がる食文化は、この時代に生まれたといってもよい。
こうした江戸時代の食文化は、庶民の暮らしを題材とする浮世絵でしばしば取り上げられている。葛飾北斎や歌川広重、歌川国芳といった人気絵師は、当時のさまざまな料理や食材、食事の様子を数多く描いたのだ。
展覧会「江戸メシ」では、江戸の食文化を描いた浮世絵作品を紹介。寿司を食べる女性を描いた国芳《縞揃女弁慶 松の鮨》、女性が天ぷらを楽しむ様子を捉えた月岡芳年《風俗三十二相 むまさう嘉永年間女郎之風俗》、活気ある屋台が並ぶ広重《東都名所 高輪廿六夜待遊興之図》をはじめ、北斎や広重、国芳などの作品約90点を目にすることができる。
展覧会「江戸メシ」
会期:2025年1月5日(日)〜26日(日)
会場:太田記念美術館
住所:東京都渋谷区神宮前1-10-10
開館時間:10:30〜17:30(入館は17:00まで)
休館日:月曜日(1月13日(月・祝)は開館)、1月14日(火)
入館料:一般 1,000円、高校・大学生 700円、中学生以下 無料
【問い合わせ先】
TEL:050-5541-8600(ハローダイヤル)