2025年バレンタインチョコレートから、ファッションブランドが展開するおしゃれショコラを厳選。ファッション好きの心をくすぐるデザイン缶や洋服好きの彼へ贈りたいファッションチョコレートなどをピックアップして紹介。本命チョコ、友チョコにはもちろん、自分へのご褒美にもおすすめだ。新作ニュースが到着する度、発売情報・予約日を更新するのでスイーツ好きはチェックして。
■2025年バレンタインチョコレート<カテゴリー別>で探す
2025年バレンタインチョコレート【全カテゴリー編】【高級チョコ編】【憧れホテル編】【キャラクターチョコ編】【バレンタインスイーツ編】【“見た目重視”のご褒美ショコラ編】【クッキー缶編】【バレンタインドリンク編】【チョコケーキ編】
ヴィヴィアン・ウエストウッド(Vivienne Westwood)と、フランスのパティスリー、ミシャラク(MICHALAK)がコラボレーション。ハートストライプ模様のデザイン缶に「オーブ(ORB)」モチーフなどを施した6つのチョコレートを詰め合わせている。
発売期間:
・2025年1月29日(水)~2月4日(火):伊勢丹新宿店 本館1階
・2025年2月1日(土)~14日(金):阪急うめだ本店 3階
トム ブラウン チョコレート(THOM BROWNE)は、ファッションブランドならではのアイデアが詰まった“おしゃれな”ボンボンショコラが楽しめるブランド。2025年バレンタインは、さくらんぼから造られる蒸留酒“キルシュ”を使ったハート型のチョコレートを新たにラインナップに加えて、限定ショコラボックスを展開する。
販売期間:2025年1月29日(水)~3月14日(金)
販売店舗:トム ブラウン チョコレートストアほか
アンダーカバー(UNDERCOVER)とガトーフェスタ ハラダ(GATEAU FESTA HARADA)がコラボレーションして、アンダーカバーのアイコニックな“ベア”モチーフのラスク缶を発売。通常地域限定で販売している、チョコ尽くしの「ノワール」と、あまおう苺のチョコレートで包み込んだ「あまおう苺」の2種類をアソートした。
販売期間:2025年1月11日(土)~3月下旬
販売店舗:アンダーカバー各店、ガトーフェスタ ハラダ各店、ドーバー ストリート マーケット ギンザほか
アンテプリマ(ANTEPRIMA)の“バッグ型”がボンボンショコラになって登場。日本人シェフが手掛ける、パリのチョコレートショップ「レ トロワ ショコラ パリ」とタッグを組み、本物そっくりなバッグ型チョコレートを製作した。極小サイズの“ミニミニワイヤーバッグ”チャームが付いてくるのもポイントで、おしゃれ好きな人へのバレンタインギフトにもぴったりだ。
発売日:2025年1月17日(金)~順次
取扱店舗:ジェイアール名古屋タカシマヤ「アムール・デュ・ショコラ」、伊勢丹新宿店「サロン・デュ・ショコラ」ほか
アルマーニ / ドルチ(Armani / Dolci)のバレンタインチョコレートは、真っ赤なボックスに入って登場。日本の建築美学に着想を得てデザインされた、幾何学模様の缶の中には、ハート型のショコラをセット。ヘーゼルナッツの粒入りミルクチョコレートと、ピスタチオと塩を合わせたホワイトチョコレートが新作としてラインナップ。高級感あふれるルックスで、目上の人への贈り物にもぴったりだ。
販売期間:2025年1月20日(月)~3月14日(金)
販売場所:アルマーニ / ドルチ 銀座、アルマーニ / カフェ 表参道
アニエスベー(agnès b.)とピエール・エルメ・パリ(PIERRE HERMÉ PARIS)がコラボレーション。“動物モチーフ”の限定デザインボックスに、力強い風味のショコラでオレンジを包み込んだ「オランジェット」を詰め込んだ。
発売日:2025年2月1日(土)
販売店舗:アニエスべー青山店、祇園店、松屋銀座Rue du Jour店、京都伊勢丹店、京都BAL店、伊勢丹新宿店ほか
ケイト・スペード ニューヨーク(kate spade new york)は、日本のスイーツブランド・ChocoRekoとコラボレーションしたチョコレートボックスを展開。カカオをローストせずに使用した「ローチョコレート」から、玄米茶ラテや抹茶など、和フレーバーを揃えた4つのフレーバーを厳選してお届け。ローチョコレートは、カカオ豆の風味がダイレクトに感じられ、栄養も満点だ。
発売日:2025年1月31日(金)~
取扱店舗:銀座旗艦店、 阪急うめだ本店 イベント会場、ルミネ新宿2 2Fイベント会場
マルニ(MARNI)は、チョコレート専門店・チョコレートバンクとタッグを組み、“なめらかザクザク”食感のクランチチョコを、マルニデザインのパッケージで提案する。
発売日:2025年1月18日(土)・21日(火)・23日(木)・25日(土)
販売場所:マルニ フラワーカフェほか
ファーファー(FURFUR)は、ファッション感覚で楽しめるおしゃれショコラを展開するフィリーチョコレートとコラボレーション。“猫型”の「キャットショコラ」をリボン付きのキュートな限定パッケージに詰め込んだ。フレーバーはミルク・ホワイト・ストロベリー・ミントの4種類で、味わいによって異なる猫の表情が楽しめる。
発売日:2025年2月5日(水)
取扱店舗:全国のファーファー店舗ほか
グッチ(GUCCI)のレストラン「グッチ オステリア ダ マッシモ ボットゥーラ トウキョウ」から、バレンタイン限定ボンボンショコラが登場。茄子や甘麹などの和素材と、ピスタチオやヘーゼルナッツなどのイタリアの定番食材を融合。新感覚のボンボンショコラは、深みのある赤“グッチ ロッソ アンコーラ”カラーのボックスに入れて、高級感たっぷりで用意する。
発売日:2025年2月1日(土)/予約開始日:2025年1月15日(水)
場所:グッチ オステリア ダ マッシモ ボットゥーラ トウキョウ
メゾン キツネ(Maison Kitsuné)のカフェ キツネで人気の焼き菓子「キツネサブレ」がバレンタイン仕様におめかし。バター風味のサブレにはトリコロールカラーのハートを、チョコレートフレーバーには、フランス語で愛を意味する“Amour”の文字をデコレーションして、愛溢れるルックスに。
発売日:2025年1月31日(金)
展開店舗:カフェ キツネ 青山店、渋谷店、京都新風館店
ラルフ ローレン(Ralph Lauren)のカフェ「ラルフズ コーヒー」から、カフェトラックをモチーフにしたチョコレートバーが登場。バリスタに扮した“バリスタベア”を描いたボックスを開けると、中には“ラルフズカップ”モチーフをあしらったトラック型のショコラが入っている。フレーバーは全4種類揃い、贈る相手の好みに合わせて選べるのが嬉しい。
発売日:2025年1月17日(金)~順次
取扱店舗:大丸札幌、あべのハルカス近鉄本店、松坂屋名古屋、そごう横浜、横浜髙島屋、阪神梅田本店、日本橋髙島屋、阪急うめだ本店、ジェイアール名古屋タカシマヤ、伊勢丹新宿ほか
ジェラート ピケ カフェ(GELATO PIQUE CAFE)のバレンタインクレープは“真っ赤なハート”がポイント。ホワイトチョコホイップクリームを贅沢にあしらって、赤いハートをトッピングした。ホイップの下には、ラズベリーとホワイトチョコを合わせたアイスが隠れており、食べ応えも抜群。
販売期間:2025年1月18日(土)~2月28日(金)
販売店舗:ジェラート ピケ カフェ アトレ恵比寿店、ルミネ池袋店、ルミネ立川店、玉川高島屋S・C店、表参道ヒルズ店ほか
ジェラート ピケ カフェ(GELATO PIQUE CAFE)から、大切な人への贈り物にもぴったりな“ピケベア型”のチョコレートが発売。ピンク・ベージュ・ブラウンの3色がアソートされており、ピンクとベージュは濃厚なホワイト、ブラウンは甘さ控えめなビターチョコレートを使用。背面には、サブレ仕立てのベアクッキーを忍ばせていて、サクサクとした食感も感じながら、味比べが楽しめる。
発売日:2025年2月1日(土)
販売店舗:ジェラート ピケ カフェ20店舗(アトレ恵比寿店、ルミネ池袋店、ルミネ立川店、玉川高島屋S・C店、表参道ヒルズ店ほか)
ロンハーマン カフェ(Ron Herman Cafe)は、ベルギー発のビーントゥバーチョコレート「レガスト」とのコラボレーションチョコレートをバレンタイン限定発売。数あるフレーバーの中から、レガストを象徴する「プラリネ」を3種類セレクトし、甘酸っぱい味わいのラズベリー・ガナッシュを特別にオーダーした。
取扱店舗:ロンハーマン カフェ(千駄ヶ谷店・辻堂店・六本木店・二子玉川店・福岡店・京都店・神戸店)、RHC カフェ(みなとみらい店・大阪店・豊洲店・川崎店・名古屋店・熊本店)ほか