「こむぎフェス」が、2025年5月16日(金)・17日(土)・18日(日)の3日間、「東京蚤の市’25 SPRING」の第2会場となる国営昭和記念公園 ゆめひろばにて開催される。
「紙博」などの人気イベントを手がける「手紙社」が主催するフリーマーケット「東京蚤の市」。その第2会場で同時開催される「こむぎフェス」は、文字通り“小麦”にまつわるグルメが集結するグルメフェスだ。
会場となる国営昭和記念公園 ゆめひろばには、パンや焼き菓子、サンドイッチ、クレープ、ピザなど、全国からパンや焼き菓子が集結。ペアリングにぴったりのスペシャリティコーヒーや喫茶店の看板名物クリームソーダといった、丁寧に一杯を注いでくれるドリンクも用意されている。
また、会場内には古道具の出店者たちが世界から見つけてきた100脚の椅子を並べた特別なレストエリアを用意。歴史を感じさせるアンティークの椅子に座りながら、北は北海道、南は福岡まで、全国から選りすぐった“小麦モノ”を味わってみてはいかがだろう。
「こむぎフェス」
開催日:2025年5月16日(金)・17日(土)・18日(日)
時間:9:30~17:00
会場:国営昭和記念公園 みどりの文化ゾーン ゆめひろば(東京都立川市緑町3173)
入場料:
(1)前売り券(オンライン販売チケット) 1,500円
(2)当日券(会場販売チケット) 2,000円
(3)東京蚤の市’25 SPRING入場券+昭和記念公園有料エリア入園セット券(オンライン販売チケット) 1,800円
(4)手紙社の部員限定・ブインVIP券(先行入場付き) 1,500レター
※(1)前売り券、(3)東京蚤の市’25 SPRING入場券+昭和記念公園有料エリア入園セット券は、オンライン販売チケット。4月3日(木)12:00よりイープラスにて販売中。
※「東京蚤の市’25 SPRING」同時開催。
※「東京蚤の市’25 SPRING」のチケット所持者は誰でも入場可能。
<出店者>
■パン・焼き菓子
Ashiato(17日のみ) / anemone bake(17日のみ) / wellk/taik / walk along(17日、18日のみ) / うぐいすと穀雨(16日、18日のみ) / S.tart.inn(16日のみ) / エブリパン(17日、18日のみ) / ONAKAPEKOPEKO 麦ぺこ / オヤツと珈琲 日溜(ひだまり商店)(17日、18日のみ) / かいじゅう屋(18日のみ) / GAKU BAKERY(16日のみ) / カヌレの店 saco(17日のみ) / café chambre D’hôtes / 北川ベーカリー(18日のみ) / 樹和堂(17日のみ) / THE BAKERY(18日のみ) / 三角屋根パンとコーヒー(17日のみ) / 自家製酵母パンと焼き菓子 ペトラン(16日のみ) / junlee cake / siro(17日、18日のみ) / TAYORI BAKE / つばめベーグル(17日、18日のみ) / 手紙舎おやつ / 天然酵母の蒸しパン屋 しのぱん / NICO CAFE(17日、18日のみ) / Noufu(16日、18日のみ) / hari / パン アンコール(18日のみ) / パン・菓子工房oui(17日のみ) / パンピーポー / パンヤ・クルート(16日のみ) / 人々 / 日々 ベーグル研究所 / Boulangerie NichNich / MAU PAN(17日のみ) / まゆパン工房(17日のみ) / 三好焼菓子店(17日、18日のみ) / may’s bakery(17日のみ) / 焼き菓子komugi(18日のみ) / 焼き菓子しちか(17日、18日のみ) / 焼菓子torinos / Room:105(17日、18日のみ) / Lecré & Parvie / 檸檬とラクダ / ROXIE(18日のみ) / logique(16日のみ)
■フード・ドリンク
asatte / kuvalとsimonne(18日のみ) / CRAZY PIZZA : LIFE(16日、17日のみ) / 七穀ベーカリー / 手紙舎2nd Kitchen! /
パリカール(17日、18日のみ) / Pizzeria ‘O Girasole(16日、18日のみ) / ピューリント(17日のみ) / HIRAKU coffee truck / FEX COFFEE by LOCASA / モコメシ/SLOW GELATO in bulk(17日、18日のみ) / LAUGH COFFEE
■フェーヴ
うえのえみ / かとうようこ / 幸生窯 / 小谷田潤 / Naoko Nakajima / BEN Pottery / po-to-bo / mishina & はやしひなこ