創作集団CLAMP(クランプ)の大規模展覧会「CLAMP展」が、東京・六本木の国立新美術館にて2024年7月3日(水)から9月23日(月)まで開催。なお、会期初めの2024年7月3日(水)から7月5日(金)は完全日時指定制の開幕記念特別観覧日となる。
CLAMPは、いがらし寒月、大川七瀬、猫井、もこなの4名からなる創作集団。1989年「サウス」第3号(新書館)において「聖伝-RG VEDA-」で商業誌デビューを果たし、以降、「東京BABYLON」「X」「魔法騎士レイアース」「カードキャプターさくら」「xxxHOLiC」「ドラッグ&ドロップ」など、少年漫画、少女漫画、青年漫画といった幅広いジャンルにおいて多様な作品を世に送り出してきた。
また、漫画作品だけでなくアニメ作品も手掛けており、「コードギアス」シリーズなどではキャラクターデザイン原案を担当。Production I.GとCLAMPのコラボレーション作品「BLOOD-C」シリーズではシリーズ構成と脚本、自作「カードキャプターさくら」ではシリーズ構成、脚本、衣装デザインを担当している。
「CLAMP展」では、出版社や掲載雑誌を横断し、デビュー作「聖伝-RG VEDA(リグ・ヴェーダ)-」から最新作「カードキャプターさくら クリアカード編」までの23作品を網羅し、約800点の原画を展示。原画の総出品数はCLAMP作品関連イベント史上最多となり、前期・後期で展示替えを行う。CLAMPのこれまでの活動の軌跡をたどるとともに、CLAMPの手掛ける作品が、なぜ年齢、性別、国を超えて愛されてきたのかを丁寧に紐解いていく。
会場の展示構成は、「C」「L」「A」「M」「P」を頭文字とした「COLOR=世界を彩る」「LOVE=愛のかたち」「ADVENTURE=物語を辿って」「MAGIC=魔法をかける」「PHRASE=言葉の数々」と、「IMAGINATION」と「DREAM」の全7テーマに沿って展開される。原画展示だけでなく、CLAMP作品をより深く楽しめるオリジナルの映像や体験型展示も用意している。
展覧会の冒頭を彩る「COLOR=世界を彩る」エリアでは、商業誌デビュー作である「聖伝-RG VEDA-」から最新作「カードキャプターさくら クリアカード編」までの23作品に纏わるカラー原画200点以上を展示。35年にわたって、漫画業界をけん引してきたCLAMPの創作活動を、圧倒的な展示ボリュームで紹介していく。
「COLOR=世界を彩る」エリアで分かるのは、CLAMPの圧倒的な画力とそれに裏打ちされた表現力の豊かさ。23作品から、連載の扉絵、雑誌の表紙や付録、単行本の表紙などが展示され、CLAMP作品を“絵画”としての視点から探ることができる。特に注目したいのは、画材の多様さだ。1990年代半ばから漫画界に急速に普及したアルコールマーカー・コピックをいち早く取り入れ、透明感のあるカラーインク・マカラーから、墨と筆、パステル、ポスターカラー、デジタルツールまで幅広い画材を意欲的に取り入れ、絵画表現の幅を広げていった。作品ごとに画材を使い分けているのもポイントで、そのストーリーや世界観とマッチするようこだわっている。
また、絵柄の変遷も感じ取ることができる。発表の場を『聖伝-RG VEDA-』の少年漫画誌、青年漫画誌へと拡大していくにあたり、絵柄のバリエーションを多様化させていったのだ。たとえば少年漫画誌、青年漫画誌向けの作品は、目力が強く、力強い輪郭線が特徴的だが、『カードキャプターさくら』では細い線、柔らかな雰囲気の絵に。少女誌「なかよし」を読む小学生の女の子たちにとって親しみやすい絵柄を採用した。
続く「LOVE=愛のかたち」では、CLAMP作品に登場する多様性にあふれた“愛”の表現にフォーカス。幅広い作品の“愛”にまつわるシーンを、大きく8つのカテゴリーで分類し、その物語の“愛”を読み解いていく。
CLAMPが手掛ける作品では、多様な愛のかたちが描かれる。大好きな人へ届けるまっすぐな“好き”、大切な誰かを守り抜くという強い決意、一方でそっと心に秘める気持ちなど、各キャラクターたちの言動、抱える想いなどを漫画本編の原稿を通して紹介。様々な愛のかたちを体感することができる。