fashionpress[ファッションプレス]

fashionpress x fashionpress instagram 検索
menu

fashionpress[ファッションプレス]

  1. トップ   /  
  2. ニュース   /  
  3. アート   /  
  4. イベント

“武士の備え”甲冑&馬に着目する展覧会、名古屋・徳川美術館で - 甲冑や馬にちなんだ美術工芸を紹介

  •  twitter
  •  facebook logo
  • LINE
  • LINK リンクをコピー
記事のURLをコピーしました

夏季特別展「もののふの備え 甲冑の美学/馬とともに」が、愛知・名古屋の徳川美術館にて、2024年7月27日(土)から9月16日(月・祝)まで開催される。

“武士の備え”甲冑と馬に着目した特別展

《朱塗啄木糸威具足》 徳川義直(尾張家初代)所用 江戸時代 17世紀
伊勢駿河守貞雅作 《黒塗桐紋鞍・鐙》 徳川家康所用 桃山-江戸時代 16-17世紀
ともに徳川美術館蔵
《朱塗啄木糸威具足》 徳川義直(尾張家初代)所用 江戸時代 17世紀
伊勢駿河守貞雅作 《黒塗桐紋鞍・鐙》 徳川家康所用 桃山-江戸時代 16-17世紀
ともに徳川美術館蔵

徳川美術館は、武士の備えを共通テーマに、ふたつの展覧会「甲冑の美学」と「馬とともに」を開催。それぞれ、機能と装飾が融合した日本の甲冑、馬と武士の関わりに着目した展示を行う。

機能と装飾が融合する甲冑

《銀箔置白糸威具足》 松平忠吉(徳川家康四男)所用 桃山時代 16世紀 徳川美術館蔵
《銀箔置白糸威具足》 松平忠吉(徳川家康四男)所用 桃山時代 16世紀 徳川美術館蔵

「もののふの備え 甲冑の美学」展では、装飾性豊かな日本の甲冑を紹介。平安時代の大鎧は、武具でありながら、王朝装束の「かさねの色目」からの影響のもと、色糸による装飾がなされた。また、戦国時代の甲冑は、徒歩戦のために機能性を追求し、構造が簡潔となる一方、戦場で目立ち、また武運を祈るべく、しばしば個性的な造形が取り入れられている。

今村随学筆 《平治物語絵巻 六波羅行幸の巻》 江戸時代 天明元年(1781年) 徳川美術館蔵
今村随学筆 《平治物語絵詞(模本) 六波羅行幸の巻》 江戸時代 天明元年(1781年) 徳川美術館蔵

会場では、徳川家康所用の《黒塗桐紋鞍・鐙》や、尾張徳川家初代・徳川義直が所用した《朱塗啄木糸威具足》といった甲冑に加えて、武士の姿を描いた《平治物語絵詞》(模本)などを展示する。

馬と武家の関わり

伊勢貞門作 《紫壇製「翁澤」置物》 徳川慶勝(尾張家14代)所用 江戸時代 19世紀 徳川美術館蔵
伊勢貞門作 《紫檀製「翁澤」置物》 徳川慶勝(尾張家14代)所用 江戸時代 19世紀 徳川美術館蔵

一方、「もののふの備え 馬とともに」展では、武家社会と馬の関わりに着目。古代より人の生活と文化に関わってきた馬は、中世の武家社会では特に軍馬として重用された。武士の身分や格式と結びついた馬は、さまざまな美術工芸品のモチーフとなるばかりでなく、馬具も豊かな展開を遂げることとなる。本展では、馬をモチーフとした作品、馬具などを展示する。

展覧会概要

夏季特別展「もののふの備え 甲冑の美学/馬とともに」
会期:2024年7月27日(土)~9月16日(月・祝) 会期中に一部作品の展示替え・巻き替えあり
[前期 7月27日(土)~8月13日(火) / 後期 8月14日(水)~9月16日(月・祝)]
会場:徳川美術館
住所:愛知県名古屋市東区徳川町1017
開館時間:10:00~17:00(入館は16:30まで)
休館日:月曜日(祝日の場合は翌平日に休館)
入館料:一般 1,600円(1,400円)、高校・大学生 800円(700円)、小・中学生 500円(400円)
※( )内は、オンライン前売および20名以上の団体料金

【問い合わせ先】
徳川美術館
TEL:052-935-6262

Photos(8枚)

“武士の備え”甲冑&馬に着目する展覧会、名古屋・徳川美術館で - 甲冑や馬にちなんだ美術工芸を紹介|写真1 “武士の備え”甲冑&馬に着目する展覧会、名古屋・徳川美術館で - 甲冑や馬にちなんだ美術工芸を紹介|写真2 “武士の備え”甲冑&馬に着目する展覧会、名古屋・徳川美術館で - 甲冑や馬にちなんだ美術工芸を紹介|写真3 “武士の備え”甲冑&馬に着目する展覧会、名古屋・徳川美術館で - 甲冑や馬にちなんだ美術工芸を紹介|写真4 “武士の備え”甲冑&馬に着目する展覧会、名古屋・徳川美術館で - 甲冑や馬にちなんだ美術工芸を紹介|写真5 “武士の備え”甲冑&馬に着目する展覧会、名古屋・徳川美術館で - 甲冑や馬にちなんだ美術工芸を紹介|写真6 “武士の備え”甲冑&馬に着目する展覧会、名古屋・徳川美術館で - 甲冑や馬にちなんだ美術工芸を紹介|写真7 “武士の備え”甲冑&馬に着目する展覧会、名古屋・徳川美術館で - 甲冑や馬にちなんだ美術工芸を紹介|写真8

Photos(8枚)

“武士の備え”甲冑&馬に着目する展覧会、名古屋・徳川美術館で - 甲冑や馬にちなんだ美術工芸を紹介|写真1 “武士の備え”甲冑&馬に着目する展覧会、名古屋・徳川美術館で - 甲冑や馬にちなんだ美術工芸を紹介|写真2 “武士の備え”甲冑&馬に着目する展覧会、名古屋・徳川美術館で - 甲冑や馬にちなんだ美術工芸を紹介|写真3 “武士の備え”甲冑&馬に着目する展覧会、名古屋・徳川美術館で - 甲冑や馬にちなんだ美術工芸を紹介|写真4 “武士の備え”甲冑&馬に着目する展覧会、名古屋・徳川美術館で - 甲冑や馬にちなんだ美術工芸を紹介|写真5 “武士の備え”甲冑&馬に着目する展覧会、名古屋・徳川美術館で - 甲冑や馬にちなんだ美術工芸を紹介|写真6 “武士の備え”甲冑&馬に着目する展覧会、名古屋・徳川美術館で - 甲冑や馬にちなんだ美術工芸を紹介|写真7 “武士の備え”甲冑&馬に着目する展覧会、名古屋・徳川美術館で - 甲冑や馬にちなんだ美術工芸を紹介|写真8

キーワードから探す

関連ショップ・スポット

関連用語