特別展「平安文学、いとをかし—国宝『源氏物語関屋澪標図屏風』と王朝美のあゆみ」が、東京・丸の内の静嘉堂文庫美術館(静嘉堂@丸の内)にて、2024年11月16日(土)から2025年1月13日(月・祝)まで開催される。
王朝文化が花開いた平安時代には、漢詩、和歌、物語や日記など、さまざまな文学作品が生まれた。『源氏物語』をはじめとする平安文学は、日本美術における重要なテーマとなるなど、後世の作品に大きな影響を与えている。
特別展「平安文学、いとをかし—国宝『源氏物語関屋澪標図屏風』と王朝美のあゆみ」は、静嘉堂文庫の所蔵作品より、平安文学を題材とした絵画や書の名品に加えて、古典藉を紹介。俵屋宗達の傑作である国宝《源氏物語関屋澪標図屏風》など、国宝3件、重要文化財5件をはじめとする作品を展示する。
会場では、平安文学を主題とする名品を公開。『源氏物語』を題材とする俵屋宗達晩年の傑作《源氏物語関屋澪標図屏風》、金銀泥で鳥や草木といったモチーフで装飾を施した国宝《倭漢朗詠抄 太田切》を紹介するほか、重要文化財である《住吉物語絵巻》と《駒競行幸絵巻》は修理後初公開となる。
また、本展では、『源氏物語』にまつわる美術を特集。特に、細密描写を得意としたやまと絵の絵師・土佐光起(とさ みつおき)による《紫式部図》は、新発見されて初公開となる。琵琶湖に映る月を目にして『源氏物語』を書き始めたという伝承に基づく同作には、光起の優れた描写力が発揮されている。
さらに、截金ガラス作家・山本茜の「源氏物語シリーズ」を特別展示。截金(きりかね)とは、極薄の金銀箔で文様を作ることで、仏像や仏画を装飾する伝統技法だ。山本は、截金を透明なガラスの中に閉じこめる「截金ガラス」の技法を編みだし、作品を手がけている。会場では、『源氏物語』の「空蟬(うつせみ)」と「橋姫(はしひめ)」を題材とした2点を公開する。
特別展「平安文学、いとをかし—国宝『源氏物語関屋澪標図屏風』と王朝美のあゆみ」
会期:2024年11月16日(土)〜2025年1月13日(月・祝) 会期中に一部展示替えあり
会場:静嘉堂文庫美術館(静嘉堂@丸の内)
住所:東京都千代田区丸の内2-1-1 明治生命館 1F
開館時間:10:00~17:00
※土曜日は18:00閉館、第3水曜日は20:00閉館
※入館はいずれも閉館30分前まで
休館日:月曜日、12月28日(土)~1月1日(水・祝)
入館料:一般 1,500円、高校・大学生 1,000円、中学生以下 無料
【問い合わせ先】
TEL:050-5541-8600(ハローダイヤル)