日本最大級の魚介グルメフェスティバル「魚ジャパンフェス2025 in 代々木公園」が、2025年2月21日(金)から2月24日(月・休)まで開催される。
「魚ジャパンフェス」は、マグロやサーモン、ノドグロ、ウニ、カニ、ホタテ、カキ、イクラなど海の幸が大集結する日本最大級の魚介グルメフェスティバルだ。東京・代々木公園に加え、東京・お台場、大阪・扇町公園の全3会場で開催されており、2024年11月のお台場での開催時には、4日間で約20万人が来場するほど、「魚ジャパンフェス」は好評を博している。
2025年の代々木公園の開催では、約80ブースが出店。新鮮な魚介をのせた海鮮丼、全国各地に伝わる猟師飯や郷土料理、代々木公園の初登場メニューなど、各店自慢の和洋中の魚介グルメを展開する。
たとえば、福島の魚介“常磐もの”がたっぷりと味わえる「ノドグロ入りふくしま全部のせ8種丼」。白身のトロと称されるノドグロの炙りや、“常磐もの”を代表するヒラメの漬けに加え、生エビ、生シラウオ、アナゴ、マグロ、ネギトロ、さらにイクラを添えた8種の豪華な盛り合わせとなっている。
イベント限定で本格的なうな丼を用意。九州の店舗が考案したインパクトのある“そびえ立つ鰻”を、贅沢に味わえる。
代々木公園に初出店の<豊洲かんぺい会>による、マグロの解体ショーにも注目だ。長崎県の鷹島から生本マグロを直送し、毎日解体ショーを開催。捌きたてのマグロの赤身、中トロ、大トロを食べ比べられる「大とろ入り本まぐろ3色丼」などが提供される。
また「北海道ホタテ食べ比べ3種丼」も代々木公園に初登場する。北海道産の大粒で甘みが濃いホタテを厳選し、刺し身、炙り、ボイルの3種類で味わえる。
このほか、<これうま北海道>による特大サイズのズワイガニとタラバガニのセット、<極みのかき小屋壱番>のジューシーな蒸し牡蠣、<ふくしまレストラン>の米から海鮮まで全て福島県産の食材を使用した海鮮丼など、豪華なメニューが勢揃いする。
【詳細】
「魚ジャパンフェス2025 in 代々木公園」
期間:2025年2月21日(金)~2月24日(月・休)
時間:10:00~20:00予定※最終日のみ18:00終了予定
会場:東京都渋谷区・代々木公園イベント広場~ケヤキ並木
総店舗数:約80ブース予定
入場料:無料(飲食代別途・現金、カードタッチ決済、電子マネー)
【問い合わせ先】
TEL:03-6811-1135(平日10:00~18:00)