東村アキコの漫画を実写化した映画『かくかくしかじか』が、2025年5月16日(金)に公開される。永野芽郁、大泉洋が出演。
原作となる漫画「かくかくしかじか」は、「海月姫」や「ママはテンパリスト」「東京タラレバ娘」などを生み出してきた漫画家・東村アキコが、9年間にわたる恩師との実話を描いた物語だ。
主人公・明子は、少女漫画家を夢見る高校生。温厚な両親に褒められ続けて育った明子は、自分の絵に自信を持っていたが、美大受験のために通い始めた絵画教室の日高先生に、その腕前を酷評されてしまう。竹刀を片手にスパルタ指導を行う日高先生を当初は恐れていた明子だったが、いつしか彼がかけがえのない恩師となっていく。
映画『かくかくしかじか』は、そんな明子と日高先生が過ごした、笑いあり・涙ありの日々を描いた作品。明子が日高先生と出会ってから、絵と真剣に向き合い、美大受験、そして夢の漫画家デビューを果たすまでの人生が紡がれる。
主人公・林明子…永野芽郁
人気漫画家を夢見つつ、ボーっとした日々を過ごすぐうたらな高校生。絵を描くことだけは自信あり、これから漫画家に向かって輝かしい人生を歩めると思っていたものの、絵画教室での日高先生の怒号に仰天する。
日高先生…大泉洋
竹刀片手に怒号を飛ばす、“最恐”の武闘派絵画教師。日高絵画教室を1人で運営する。絵に関しては超スパルタだが、人間として熱く、優しい一面も。明子を厳しく指導しながら、常に気に掛ける。
北見…見上愛
明子のクラスメイト。クールでミーハーな性格。明子を日高絵画教室へと誘い、共に美大受験を目指す。
佐藤…畑芽育
明子の絵画教室の後輩。のちの東村アキコのアシスタントを務めることとなる。漫画家になった明子に対して、「先生(日高)のこと描かないんですか?」と、原作漫画「かくかくしかじか」執筆へと繋がる提案することとなる重要な人物。
今ちゃん…鈴木仁
明子の高校の後輩で、ヤンキーながら美術の才能に目覚める。明子の薦めで日高絵画教室に通い始めるが、初日から日高先生に強気に立てついてしまう。
西村くん…神尾楓珠
明子が進学する金沢美術工芸大学で出会う運命の相手(?)。
岡さん…津田健次郎
明子の才能を見出した、集英社のイケメン担当編集者。
明子の高校の美術部顧問…有田哲平
厳しい日高先生とは対極に、明子の絵を褒めて褒めて褒めまくる。
明子の母親…MEGUMI
愛する娘に時に厳しく愛情を注ぐ。
明子の父親…大森南朋
明子を溺愛。マイペースな性格。
主人公の明子役を演じるのは、『はたらく細胞』『母性』『マイ・ブロークン・マリコ』など、話題作に出演し活躍する永野芽郁。以前にも漫画家の役を演じたことがある永野は、今回明子役を演じるにあたり、「久しぶりにGペンを持ったり、ベタを塗ったり、トーン張りしたり」、漫画を描く練習に没頭したという。また、恩師の日高先生を演じるのは『⽉の満ち⽋け』や『室町無頼』にも出演の大泉洋。大泉のキャスティングは東村アキコからのリクエストにより実現した。
監督を務めるのは、映画『地獄の花園』でも永野芽郁とタッグを組んだ関和亮。脚本は、原作者の東村アキコが手掛ける。
人気漫画家を目指していくぐうたらな高校生・明子。最恐の絵画教師・日高先生との戦いを繰り広げるも、そこには先生に言えなかった、残酷な〈嘘〉と〈秘話〉が隠されていた。
【作品詳細】
映画『かくかくしかじか』
公開日:2025年5月16日(金)
監督:関和亮
脚本:東村アキコ、伊達さん
出演:永野芽郁、大泉洋、見上愛、畑芽育、鈴木仁、神尾楓珠、津田健次郎、有田哲平、MEGUMI、大森南朋
原作:東村アキコ「かくかくしかじか」(集英社マーガレットコミックス刊)
音楽:宗形勇輝