阪急うめだ本店では、クッキーに特化したグルメイベント「第8回クッキーの魅力」を、2025年3月5日(水)から3月17日(月)までの期間で開催する。
焼き菓子の魅力を堪能できる、阪急うめだ本店の人気イベント「クッキーの魅力」。今回は<ユニーク コンビネーション><スウィート&ソルティー><クッキー缶><ちょこっとクッキー>の4つのカテゴリーで、約110ブランド・300種類以上が集結する。
会場には美しいデザインのクッキー缶、塩やバターを効かせたクセになる味わい、世界各国の伝統的なクッキーまで、幅広いラインナップが勢揃い。それぞれの個性が光るクッキーを存分に堪能できる。
注目は、クロワッサンやスコーンと融合した、新感覚のコンビネーションクッキー。異なる食感や素材の組み合わせが生み出す、新しいおいしさを楽しめる。
フランス発祥で韓国でも人気のクロワッサン×クッキーの“クロッキー”や、スコーン×クッキーの“スコッツ”など、多彩な味わいがラインナップ。また「ギンビス」の前身である「銀座ベーカリー」からは、純生クリームを使ったカステラビスケットサンドが初登場する。
塩とバターの絶妙なバランスを楽しめる、甘じょっぱいクッキーも要チェック。「カズノリ イケダ アンディヴィデュエル」からは、あんを挟んだクッキーが登場。「タンタシオン・デュ・ラン」からはベーコン&ブラックペッパーの新作、さらに「スイーツスタンダード」の天日塩を使った塩クッキーも。
「パティスリー・サダハル・アオキ・パリ(pâtisserie Sadaharu AOKI paris)」は、イベント限定のクッキーアソートを用意。フランス産の発酵バターや小麦粉、スペイン産アーモンドなど厳選した素材で焼き上げた9種類のクッキーは、異なる食感と味わいが楽しめる。缶には、アオキが描いたパリの街並みを描いた。
さらに、会場にはクッキーの食べ比べと紅茶や珈琲が楽しめる「COOKIES CAFE~さく、ほろクッキーの食べ比べ~」も登場。1枚サイズや少量のクッキーが集まるコーナーや、クッキー缶だけを集めた特設コーナーなど、クッキーの魅力を存分に堪能できる多彩なブースが揃う。
「第8回クッキーの魅力」
開催期間:2025年3月5日(水)~3月17日(月)
会場:阪急うめだ本店 9階祝祭広場
※3月11日(火)と3月17日(月)は17:00終了。
出店例:
■前半<3月5日(水)~3月11日(火)>
・「8・7ベイクショップ」クロッキー各種 (1個) 756円~
・「銀座ベーカリー」カステラビスケットサンド チョコレートディップ (1個) 557円など ※商品の特性上、1時間以内に要消費。
・「カズノリ イケダ アンディヴィデュエル」クッキー アンコ (大、1枚) 861円 【阪急先行販売】
・「タンタシオン・デュ・ラン」365日 ブラックペッパーベーコン (3個入り) 675円 【阪急先行販売】
・「メゾン ディーヴィ」マーモット缶、オクトパス缶 (210g) 各3,501円
・「ミッシェル・ブラン エソンシエル」プレーン (1枚) 432円、あまおういちご (1枚) 486円など
■後半<3月12日(火)~3月17日(月)>
・「クッキー同盟」ハニースコッツサンド・ゆず/ゆこう・アソート(4種×3個入り) 3,601円
・「スイーツスタンダード」塩職人と作った塩クッキーアソートBOX(塩クッキー:2袋・各5枚入り、ガレットブルトンヌ:2袋・各6粒入り) 2,862円 【阪急先行販売】
・「ル・ビスキュイ・アラン・デュカス」ピュール・ブール (20枚入り) 7,020円
・「パティスリー・サダハル・アオキ・パリ」コフレアソーティモンドゥビスキュイ ウメハン (200g) 2,160円【阪急限定アソート】
・「クリオロ」サブレ・アマンド・ショコラ、サブレ・ドゥーブル・ショコラ(各9枚入り) 各1,801円など
※イベントは事情により内容を変更する場合がある。
※商品により購入個数を制限する場合がある。
※商品は数量限定で、売り切れる場合がある。