企画展「詩・季・彩 ─ 石井康治 四季を詩う彩りのガラス」が、青森県立美術館にて、2022年4月23日(土)から6月26日(日)まで開催される。
石井康治は、青森の自然を源泉に彩り豊かなガラス作品を手がけた作家だ。1946年、千葉に生まれた石井は、制作の場を求めて訪れた青森でその自然風土に魅了され、1991年に自身のアトリエを開設。青森の自然が四季折々に見せる表情を作品に留めるべく、独創的な文様技法を次々に編み出していった。
「色ガラスを用いて自分のイメージを詩のような感じで作りたい」と語った石井は、自身の創作のテーマを「詩・季・彩(し・き・さい)」と言い表してきた。初となる本格的な回顧展「詩・季・彩 ─ 石井康治 四季を詩う彩りのガラス」では、青森の自然風土を鮮やかにして繊細な色彩と流麗かつ端正な造形による作品へと昇華させた、石井の創作活動の足跡をたどってゆく。
石井は50歳で急逝するまで、友人に誘われて訪れた南の島の風景や、創作の地に選んだ青森の四季が織りなす自然に着想を得て、斬新な造形を生み出しつづけた。多彩な色合いで仕上げられたその作品には、透明なものから不透明なものまで多種多様なガラス、そして金箔や銀箔も駆使されている。
本展では、線状に配した色ガラスにひねりを加えて文様を作る「彩烈文(さいれつもん)」、象嵌のように文様をつける「環象文(かんしょうもん)」、そしてヴェネチアン・グラスの伝統的な技法を用いて文様を散りばめる「彩花文(さいかもん)」や「彩硝文(さいしょうもん)」など、石井が考案した文様技法、創造した豊かな作品世界の魅力を、100点超の作品・資料により紹介する。
石井が繰り返し取り組んだモチーフが、季節や天候、1日の時刻の中でも多様な表情を見せる木立の風景であった。なかでも、1995年に生まれた「樹映(じゅえい)」シリーズは、四季折々の光と風が織りなす森の姿が繊細にうつし取られ、ガラス工芸の表現に新基軸を打ち立てる石井の代表作となった。会場では、四季からなるこの「樹映(じゅえい)」シリーズも展示される。
企画展「詩・季・彩 ─ 石井康治 四季を詩う彩りのガラス」
会期:2022年4月23日(土)〜6月26日(日)
会場:青森県立美術館
住所:青森県青森市安田字近野185
開館時間:9:30〜17:00(入館は16:30まで)
休館日:4月25日(月)、5月9日(月)・23日(月)、6月13日(月)
観覧料:一般 1,500円(1,300円)、高大生 1,000円(800円)、小中学生 無料
※( )内はウェブチケット料金(システム利用料など別途165円が必要)
※心身障がい者と付添者1名は無料
※展覧会の日程や内容などは変更となる場合あり(ウェブチケット購入方法、イベント情報、そのほか最新情報については美術館ホームページを確認のこと)
【問い合わせ先】
青森県立美術館
TEL:017-783-3000