fashionpress[ファッションプレス]

fashionpress x fashionpress instagram 検索
menu

fashionpress[ファッションプレス]

  1. トップ   /  
  2. ニュース   /  
  3. アート   /  
  4. イベント

特設展「それぞれの源氏物語」与謝野晶子や谷崎潤一郎らによる“現代語訳”が集結、山梨県立文学館で

  •  twitter
  •  facebook logo
  • LINE
  • LINK リンクをコピー
記事のURLをコピーしました

特設展「それぞれの源氏物語」が、山梨県立文学館にて2023年10月28日(土)から12月17日(日)まで開催される。

特設展「それぞれの源氏物語」

与謝野晶子 『新訳源氏物語』
上巻 1912年(明治45年)6月7版・中巻 1912年(明治45年)7月再版・
下巻一 1913年(大正2年)8月・下巻二 1913年(大正2年)11月
金尾文淵堂 装幀・挿絵 中澤弘光 山梨大学附属図書館近代文学文庫蔵
与謝野晶子 『新訳源氏物語』
上巻 1912年(明治45年)6月7版・中巻 1912年(明治45年)7月再版・
下巻一 1913年(大正2年)8月・下巻二 1913年(大正2年)11月
金尾文淵堂 装幀・挿絵 中澤弘光 山梨大学附属図書館近代文学文庫蔵

世界最古の長編小説と言われる『源氏物語』は、後世の文学や美術に多大な影響を与え、時代を超えて人々を惹きつけてきた。特設展「それぞれの源氏物語」では、与謝野晶子、谷崎潤一郎、円地文子、瀬戸内寂聴、林真理子など、近代以降、数多くの作家が挑んだ『源氏物語』の“現代語訳”をその魅力と共に紹介する。

与謝野晶子による『源氏物語』現代語訳の草稿

例えば与謝野晶子は少女の頃から『源氏物語』に親しみ、生涯において3度の現代語訳を試みた。やさしい言葉に訳された作品は現代まで版を重ね読み継がれている。特設展では『源氏物語』二十帖「朝顔」を訳した草稿などを目にすることができる。

谷崎潤一郎の『潤一郎訳源氏物語』

谷崎潤一郎 「奥書」原稿
『潤一郎訳源氏物語』巻二十六 (1941年7月 中央公論社)収録 山梨県立文学館蔵
谷崎潤一郎 「奥書」原稿
『潤一郎訳源氏物語』巻二十六 (1941年7月 中央公論社)収録 山梨県立文学館蔵

谷崎潤一郎は1935年9月に現代語訳にとりかかり『潤一郎訳源氏物語』を刊行するものの、時局の影響で削除や改変を強いられた。戦後、全面的に改稿し「新訳」「新々訳」として現代語訳を出版している。特設展では谷崎潤一郎の直筆による「奥書」原稿のほか、『潤一郎訳源氏物語』全12巻が展示される。

“気難しくない言葉”で語る円地文子

円地文子 『源氏物語』 桐壺 原稿 個人蔵
円地文子 『源氏物語』 桐壺 原稿 個人蔵

円地文子は『源氏物語』現代語訳に5年近くかけて取り組み、全10巻を刊行。序文には「現代の読者に出来るだけ気難しくない言葉で語りかけたい」とあり、“作家・円地文子の『源氏物語』”が目指す在り方を伺い知ることができる。

物語を現代に蘇らせる林真理子の新解釈

林真理子 『六条御息所 源氏がたり』 一、光の章・二、華の章・三、空の章
2010年(平成22年)4月・2011年4月・2012年10月 小学館
装幀 木村祐治・金田一亜弥(木村デザイン事務所) 山梨県立文学館蔵
林真理子 『六条御息所 源氏がたり』 一、光の章・二、華の章・三、空の章
2010年(平成22年)4月・2011年4月・2012年10月 小学館
装幀 木村祐治・金田一亜弥(木村デザイン事務所) 山梨県立文学館蔵

現代では、林真理子『六条御息所 源氏がたり』が記憶に新しい。登場人物の1人である六条御息所を語り手に、大長編恋愛小説として物語を現代に蘇らせた。中でも『源氏物語』の最末尾にあたり光源氏の息子たちの物語を紡ぐ「宇治十帖」を新解釈で読みかえ、衝撃的な結末を描いた「STORY OF UJI」の原稿は必見だ。

樋口一葉の旧蔵書『湖月抄』や芥川龍之介の文学評論も

樋口一葉 旧蔵書 北村季吟 『湖月抄』 山梨県立文学館蔵
樋口一葉 旧蔵書 北村季吟 『湖月抄』 山梨県立文学館蔵

このほか、歌塾・萩の舎で『源氏物語』の講義を行った樋口一葉が有した『源氏物語』の注釈書・北村季吟『湖月抄』や、芥川龍之介「文藝的な、余りに文藝的な」「三十七 古典」草稿、田辺聖子『新源氏物語』全5巻、瀬戸内寂聴『源氏物語』全10巻などを見ることができる。『源氏物語』読者はもちろん、まだよく読んだことがないという人も、これを機に“それぞれの『源氏物語』”を見つけてみては。

【展覧会概要】

特設展「それぞれの源氏物語」
会期:2023年10月28日(土)~12月17日(日)
会場:山梨県立文学館 展示室C
住所:山梨県甲府市貢川1-5-35
時間:9:00~17:00(入室は16:30まで)
休館日:月曜日、11月21日(火) ※11月20日(月)は開館。
観覧料:一般 330円(260円)、大学生 220円(170円)
※()内は20名以上の団体料金、県内宿泊者割引料金
※高校生以下の児童・生徒、65歳以上は無料(健康保険証等持参)
※障がい者手帳所持者およびその介護者は無料
※11月20日(月)県民の日は誰でも無料

【問い合わせ先】
TEL:055-235-8080

Photos(6枚)

特設展「それぞれの源氏物語」与謝野晶子や谷崎潤一郎らによる“現代語訳”が集結、山梨県立文学館で|写真1 特設展「それぞれの源氏物語」与謝野晶子や谷崎潤一郎らによる“現代語訳”が集結、山梨県立文学館で|写真2 特設展「それぞれの源氏物語」与謝野晶子や谷崎潤一郎らによる“現代語訳”が集結、山梨県立文学館で|写真3 特設展「それぞれの源氏物語」与謝野晶子や谷崎潤一郎らによる“現代語訳”が集結、山梨県立文学館で|写真4 特設展「それぞれの源氏物語」与謝野晶子や谷崎潤一郎らによる“現代語訳”が集結、山梨県立文学館で|写真5 特設展「それぞれの源氏物語」与謝野晶子や谷崎潤一郎らによる“現代語訳”が集結、山梨県立文学館で|写真6

Photos(6枚)

キーワードから探す

関連ショップ・スポット