fashionpress[ファッションプレス]

fashionpress x fashionpress instagram 検索
menu

fashionpress[ファッションプレス]

  1. トップ   /  
  2. ニュース   /  
  3. 映画   /  
  4. トピック

劇場版『TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション』主演・鈴木亮平、“広大な海”に緊急出動

  •  twitter
  • 389 1623
  •  facebook logo
  • LINE
  • LINK リンクをコピー
記事のURLをコピーしました

劇場版『TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション』が、2025年8月1日(金)に全国公開される。

劇場版『TOKYO MER~走る緊急救命室~』続編が公開へ

『TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション』場面カット|写真1

「TOKYO MER~走る緊急救命室~」は、2021年にTBS日曜劇場枠で放送された救命医療ドラマだ。物語の中心となるのは、最新の医療機器とオペ室を搭載した大型車両(ERカー)で事故や災害の現場にいち早く駆け付ける医療チーム「TOKYO MER」。自らの危険を顧みず患者のために戦う彼らの活躍を描き、多くの人を感動を呼んだ。

2023年には初の劇場版『TOKYO MER~走る緊急救命室~』が公開され、ライバル的存在である精鋭医療チーム「YOKOHAMA MER」と、横浜・ランドマークタワーで起こった事故現場での救命活動に挑んだ。映画では主演の鈴木亮平をはじめ、賀来賢人、中条あやみ、要潤らドラマ放映時からのお馴染みのキャストが集結したほか、杏とSixTONESのジェシーが新メンバーとして加わった。

劇場版2作目は沖縄・鹿児島の“広大な海”が舞台

映画第2作目となる劇場版『TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション』は、沖縄と鹿児島にまたがる広大な海が舞台。医療の充実が難しい離島や過疎地に目を向け、火山の噴火によって島に取り残された患者たちの救出劇を描き出す。溶岩や火砕流が迫りくる未曾有の大災害の中、果たして島民79名の命を救うことはできるのか。

新チーム「南海MER」発足、初の船も登場

『TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション』場面カット|写真3

これまでの「TOKYO MER」の活躍が高く評価されたことから、全国の主要都市である札幌・仙台・名古屋・大阪・福岡といった各地でMERが発足し、運用が開始されていた。一方で、沖縄・鹿児島では離島地域での事故や災害に対応できるMERの誘致活動が盛んにおこなわれていたことから、指導スタッフとして喜多見と夏梅が派遣され、試験的に新たなチーム「南海MER」が発足することとなる。ハイビスカスをイメージしたピンクが「南海MER」のチームカラーだ。

シリーズ初登場となる船、MER専用フェリー「NK0(エヌケーオー)」は、オペが出来る特殊車両を搭載して島々を移動する“海を渡るMER”として活躍を見せる。

劇場版『TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション』登場人物/キャスト

『TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション』場面カット|写真6

主人公・喜多見幸太…鈴木亮平
TOKYO MERのチーフドクター。驚異的な救命技術を持つスーパー救命救急医。離島での事故や災害に対応する「南海MER」の試験運用開始に伴い、指導スタッフとして派遣された。

音羽尚…賀来賢人
TOKYO MERのドクター。喜多見とは対極をなす冷静な野心家の厚生労働省医政局MER 統括官。

蔵前夏梅…菜々緒
数々の試練を喜多見らと共に乗り越えてきたTOKYO MERの看護師長。喜多見とともに、「南海MER」指導スタッフとして派遣される。

久我山秋晴…鶴見辰吾
出世のためには手段を選ばない男。今回は厚生労働副大臣として登場する。

赤塚梓…石田ゆり子
TOKYO MERの創設者であり、東京都知事。喜多見と熱い信頼関係を結ぶ。

牧志秀実(まきしひでみ)…江口洋介
南海MERの将来のチーフドクター候補。年長者でありなあがらどこか頼りなさを感じる面もあるが、その裏に辛い過去を経験したからこその密かな決意を秘めている。

常盤拓…高杉真宙
若手の南海MER看護師・ME・操縦士・機関士。南海メンバーになるために医療エンジニアや船舶の資格を取った。

知花青空(ちばなそら)…生見愛瑠
常盤と同じくMERへの憧れと情熱にあふれる若手南海MER看護師・ME・操舵士。

武美幸(たけみゆき)…宮澤エマ
やや皮肉屋ながら、常に冷静で頼れる女性麻酔科医。

麦生伸(むぎおしん)…玉山鉄二
被災した島民たちを救うべく奔走する諏訪之瀬島の漁師。

主演は鈴木亮平

劇場版『TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション』には主演を務める鈴木亮平のほか、賀来賢人や菜々緒、鶴見辰吾、石田ゆり子らドラマから参加するおなじみのキャストが登場。また、制作陣もオリジナルメンバーが再集結し、「半沢直樹」などを手掛けてきた松木彩が監督、映画「キングダム」シリーズの黒岩勉が脚本を手掛ける。

劇場版『TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション』あらすじ

南の海に浮かぶ離島で起きた火山の大噴火。島に取り残された人々の命を救うため、専用フェリーで緊急出動する南海MERだが、そこでは想像をはるかに超える惨状が広がっていた。取り残された島民たちのなかには老人や子どもも多く、避難は困難を極める。そして南海MERは未だ試験運用中でメンバーたちの経験も浅い。さらに相次ぐ噴火や、島を埋め尽くすほどの溶岩が迫る未曽有の大災害。東京メンバーでさえ経験したことのない絶体絶命の危機に、喜多見はどう立ち向かうのか。

【作品詳細】
劇場版『TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション』
公開日:2025年8月1日(金)
監督:松木彩
脚本:黒岩勉
出演:鈴木亮平、賀来賢人、高杉真宙、生見愛瑠、宮澤エマ、菜々緒、江口洋介、玉山鉄二、橋本さとし、渡辺真起子、鶴見辰吾、石田ゆり子
配給: 東宝

©2025劇場版『TOKYO MER』製作委員会

Photos(6枚)

『TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション』場面カット|写真1 『TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション』場面カット|写真2 『TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション』場面カット|写真3 『TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション』場面カット|写真4 『TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション』場面カット|写真5 『TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション』場面カット|写真6

Photos(6枚)

キーワードから探す