スターバックス(Starbucks Coffee)が展開する東京・中目黒のスターバックス リザーブ ロースタリー 東京から、2025年春限定ドリンクが登場。「さくら クリーム ラテ」などが、2025年2月15日(土)から5月8日(木)までの期間限定で発売される。
スターバックス リザーブ ロースタリー 東京では、「HEART MEETS SAKURA」をテーマに、春を先取りできるような“桜ドリンク”を展開。中でも注目は、2024年にも発売し好評を博した「さくら クリーム ラテ」だ。
ソイミルクと深みのあるエスプレッソを合わせ、桜餡をイメージしたあんこパウダーとシナモンをトッピング。トッピングとドリンク部分が混ざり合い、まるで進化系和菓子のような1杯に仕上がっている。
2階のティバーナ バーからは、穏やかなピーチと柔らかい香りのカモミールにパイナップルをプラスした茶葉「ピーチ トランクイリティ」のアイスティーがベースの「さくら トランクイリティ」がラインナップ。おろし白桃やすももシロップ、梅ジャム、桜の塩漬けを加え、桜・梅・桃・李の世界を表現した。ひと口目は白桃の風味が広がり、全体をかき混ぜることで桜の風味が強まり、より春気分を満喫することができる。
また、3階のアリビアーモ バーでは、お祝いシーズンでもある春にぴったりなカクテル「セレブレイト スプリング」を用意。甘酒をフローズンカクテルに仕上げ、人気のティー「ティバーナ さくら アリュール」と「ティバーナ ピーチ トランクイリティ」を合わせた。竹刺しに刺した桜の和菓子と共に、食感の違いや味わいを楽しみながら飲み進めてみて。
本場イタリアの食文化を提供するイタリアンベーカリー プリンチからは、毎年恒例の“桜スイーツ”がお目見え。さくらの花びらをイメージした「コルネッティ さくら」など、桜色に染まるスイーツやベーカリーを楽しめる。
なお「ソイ ラテ」のエスプレッソをリストレットショットで作るカスタマイズ「ホワイト ソイ ラテ」が、定番メニュー化。苦みが少ない、まろやかな飲み口のエスプレッソが、ソイミルクの風味を一層引き立てる1杯となっている。
【詳細】
スターバックスリザーブ ロースタリー 東京 2025年SAKURAドリンク
期間:2025年2月15日(土)~5月8日(木)予定
※一時的な欠品または早期に販売終了する場合あり。
メニュー:
・「さくら クリーム ラテ」(ホット/アイス) 店内利用 1,050円、持ち帰り 1,031円※メインバー(1階)
・「さくら トランクイリティ」店内利用 1,200円、持ち帰り 1,178円※ティバーナ バー(2階)
・「セレブレイト スプリング」店内利用 2,200円※持ち帰り不可※アリビアーモ バー(3階)
住所:東京都目黒区青葉台2-19-23
■「ホワイト ソイ ラテ」(ホット/アイス) 店内利用 800円、持ち帰り 786円
期間:2025年2月15日(土)~
※一時的な欠品または早期に販売終了する場合あり。
■イタリアンベーカリー プリンチ
販売期間:2025年2月15日(土)~4月11日(金)予定
取扱店舗:プリンチ 代官山T-SITE、スターバックス リザーブ ロースタリー 東京、スターバックス リザーブ ストア 銀座マロニエ通り、スターバックス コーヒー 丸の内オアゾ店、スターバックス コーヒー ニュウマン横浜店、スターバックス コーヒー 玉川高島屋S・C店、スターバックス コーヒー 麻布台ヒルズ店
メニュー例:
・「コルネッティ さくら」持ち帰り 570円、店内利用 580円
・「マリトッツォ さくら」持ち帰り 570円、店内利用 580円