展覧会「芭蕉布 人間国宝・平良敏子と喜如嘉の手仕事」が、美術館「えき」KYOTOにて、2023年9月9日(土)から10月29日(日)まで開催される。
「芭蕉布(ばしょうふ)」とは、沖縄を代表する織物だ。亜熱帯を中心に分布する植物「糸芭蕉(いとばしょう)」から作られる芭蕉布は、第二次世界大戦後に消滅しかけたものの、これを現代へと繋いだのが人間国宝の平良敏子(たいら としこ)である。
芭蕉布を製作するには、まず、3年ほどかけて糸芭蕉を育てる必要がある。そして、収穫された繊維から糸を作り、染め、織りに至るまで、30近い工程を経て芭蕉布は完成される。
展覧会「芭蕉布 人間国宝・平良敏子と喜如嘉の手仕事」では、芭蕉布の着物、帯、裂地や資料など、約70点を紹介。透けるような風合い、琉球藍や車輪梅の力強い色彩、そして多彩な絣柄など、手仕事から生まれる芭蕉布の世界にふれることができる。
展覧会「芭蕉布 人間国宝・平良敏子と喜如嘉の手仕事」
会期:2023年9月9日(土)~10月29日(日) 会期中無休
[前期 9月9日(土)~10月3日(火) / 後期 10月4日(水)~29日(日)]
会場:美術館「えき」KYOTO
住所:京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町 ジェイアール京都伊勢丹7階隣接
開館時間:10:00~19:30(入館は閉館30分前まで)
観覧料:一般 1,000円(800円)、高校・大学生 800円(600円)、小・中学生 600円(400円)
※( )は前売料金
※前売券は、8月5日(土)から9月8日(金)まで前、美術館チケット窓口(休館日のぞく)、京都駅ビルインフォメーション、チケットぴあ(P994-348)、ローソンチケット(L53359)にて販売
※障害者手帳の提示者本人および同伴者1名は、当日料金より各200円割引
※着物「煮綛芭蕉布」10点は、前期・後期で前・後ろ身頃を替えて展示
【問い合わせ先】
ジェイアール京都伊勢丹
TEL:075-352-1111(大代表)