東京藝術大学大学美術館にて創立130周年記念特別展「皇室の彩(いろどり) 百年前の文化プロジェクト」が、2017年10月28日(土)から11月26日(日)まで開催される。
左から) 《瑞彩》のうち上村松園《雛祭》大正13年 宮内庁三の丸尚蔵館蔵
《瑞彩》のうち吉川霊華《梅薫る夕》大正13年 宮内庁三の丸尚蔵館蔵
大正から昭和最初期にかけて皇室の御成婚や御即位などの御祝いの際、選りすぐりの美術工芸家たちによって制作された献上品。国家規模の文化プロジェクトとして、当時の国内最高峰の技術をもって作られた美術品でありながら、今まで一般の人々の目に触れる機会が極めて少なかった。「皇室の彩 百年前の文化プロジェクト」では、宮内庁に現存する作品とともに、その制作資料なども紹介する。
日本の文化・芸術の発展のため、皇室の方々が美術界を奨励し始めた明治時代以降、様々な機会を記念して依頼された作品や御買上げされた、東京美術学校(現 東京藝術大学)ゆかりの作家たちの作品を展示。
東京美術学校《奉祝御成婚花電車絵図》大正13年 宮内庁三の丸尚蔵館蔵
本展最大の見どころは大正13年、皇太子(後の昭和天皇)の御成婚にまつわる作品の展示だ。市民の御祝いムードを高めた10台の花電車は、その設計を東京美術学校に依頼。完成後、大正12年の卒業生の中から選ばれた優秀者が写生した絵図を蒔絵に納めて献上した。
左から) 《御飾棚》鳳凰菊文様蒔絵(昭和天皇へ献上) 昭和3年 宮内庁三の丸尚蔵館蔵
《御飾棚》鶴桐文様蒔絵(香淳皇后へ献上) 昭和3年 宮内庁三の丸尚蔵館蔵
他にも、献上後はじめて皇居外での公開となる《御飾棚》と《二曲御屏風》は、内閣総理大臣一同から皇太子(昭和天皇)ご夫妻に送られたもの。飾棚および付属の棚飾を完成させるのに5年の歳月がかかった。それぞれ「鳳凰に菊文」と「鶴に桐文」の蒔絵が全面に施され、装飾には美術各分野の作家が参加した豪華絢爛で貴重な献上品となっている。
【詳細】
東京藝術大学創立130周年記念特別展「皇室の彩(いろどり) 百年前の文化プロジェクト」
会期:2017年10月28日(土)~11月26日(日)
休館日:月曜日
会場:東京藝術大学大学美術館 展示室1・2
住所:東京都台東区上野公園12-8
開館時間:9:30~17:00(最終入場は16:30まで)
※会期中の金曜日および土曜日は20:00まで開館(入館は19:30まで)
観覧料:一般1,300(1,100)円、高校・大学生800(600)円
※中学生以下無料
※障がい者手帳持参者とその介助者1名は無料
※()は前売券および20名以上の団体料金
【問い合わせ先】
TEL:03-5777-8600(ハローダイヤル)