何より、「繊細で壊れやすい」という性質を体現するのが、陶器の装飾である。アトリエで製作されたという陶器のモチーフは、凹凸を持った素朴なフォルムながらも、その表面は金属的なきらめきを放ち、衣服を飾っては身体の動きに合わせて楽音のごとき音を奏でる。こうした陶器の装飾は、前シーズンの2024年春夏「UTAKATA」に用いられるばかりでなく、次の2025年春夏「FADE」へも展開されてゆくこととなる。
会場の後半では、2025年1月に発表されたばかりの2025年春夏コレクション「FADE」のルックを、豊富な着想源やサンプル、デッサン、写真などとともに紹介。衣服を作る素材や技術に着目してきたこれまでのシーズンに比べて、物語や世界観を構築することにいっそう焦点を合わせたコレクションになっているという。
コレクションごとに着想源を求めて旅をする中里は、このシーズン、サハラ砂漠東部を選んだ。今は砂漠が広がるこの地は、はるか昔、海の底であったという。それは、悠久の時の流れとともに想像力を触発したことだろう。さらにこの旅の途中、中里を乗せた車はアクシデントにより遭難し、真夜中の砂漠を車で何時間も走り続けることになったそうだ。ここでも中里は想像の世界に誘われ、大地の下に巨大なナマズが棲まうという、日本の神話を想起することになった。
砂漠を彷徨いつつ、自身の裡に浮かんでは消える記憶や空想が、現実と混淆する——中里はふと、気候変動が今の日常を変化させうるなか、この砂漠は未来の東京なのではなかろうか、という想像に至ったという。こうしたイメージのもとでこのシーズンは、砂の大地が風にうねり、流体のごとくその姿を変容させてゆく、砂漠の世界を衣服へと昇華させている。
流動する砂漠の世界は、たとえば、流れるような模様をプリントしたファブリックを用い、幾重もの結び目を施すとで、うねるように大胆な動きを出したドレスなどに見てとることができる。また、チェーンの使用も大きな特徴だ。乾いた地面の割れ目を彷彿とさせる装飾としてジャケットに用いるばかりでなく、激しく曲線模様を織りなしつつ衣服をかたち作り、時に繊細なニットへと絡まり、移ろってゆくというように、チェーンは衣服の構築と装飾とを絶えず往来する要素となっているように思われる。
さらに、先にふれた陶器は、このシーズンにおいても随所に使用されている。たとえば、ドレスなどの装飾として使われた陶器のモチーフは、あたかも偶然が織りなしたかのように、流動的な造形を示す。そこに、砂漠に時折り見出せよう、朽ちかけた樹木などの有機的な形を重ねられるかもしれない。また、矩形の陶器に穴を開け、それらを繋ぎあわせることで作ったドレスは、陶器ならではの確かな質感と、それが壊れるかもしれないという脆さとを、同時に体現するものであると言うことができるだろう。
会場の終盤では、環境負荷の小さいタンパク質素材「ブリュード・プロテイン(Brewed Protein)」を使用したテーラードシリーズや、ケニアを旅した際にうち捨てられていた古着を持ち帰り、その繊維を最新技術を駆使して活用したスニーカーも販売。中里の想像力、技術と素材が一体となった、創作の世界を体感できる展示となっている。
なお、スカイギャラリー1・3では、「天空を纏う トウキョウシティビュー×ユイマナカザト」を、1月22日(水)から2月16日(日)まで開催。東京タワーを臨むスカイギャラリー1では、中里がデザインした3着のドレスを展示するほか、これらのドレスを写真家・蜷川実花が撮影した作品も公開する。加えて、渋谷・新宿方面の景色が見えるスカイギャラリー3では、中里のドキュメンタリー映画『燃えるドレスを紡いで』のトレーラー映像も上映する。
展覧会「ユイマナカザト展 —砂漠が語る宇宙と巨大ナマズの物語は衣服に宿るか—」
会期:2025年2月3日(月)〜16日(日)
会場:東京シティビュー スカイギャラリー2
住所:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー 52F
開館時間:10:00〜20:00(入館は19:30まで)
■観覧料
・前売・日時指定券(平日)
一般 2,000円、高校・大学生 1,400円、4歳~中学生 700円、65歳以上 1,700円
・前売・日時指定券(土・日曜日および休日)
一般 2,200円、高校・大学生 1,500円、4歳~中学生 800円、65歳以上 1,900円
・当日・日時指定券(平日)
一般 2,200円、高校・大学生 1,500円、4歳~中学生 800円、65歳以上 1,900円
・当日・日時指定券(土・日曜日および休日)
一般 2,400円、高校・大学生 1,600円、4歳~中学生 900円、65歳以上 2,100円
※東京シティビュー(展望台)の入館券では入場できないエリアあり。会場で追加券を購入することで、すべてのエリアに入場可
・追加券(全日)
一般 200円、高校・大学生 100円、4歳~中学生 無料、65歳以上 200円
■関連展示「天空を纏う トウキョウシティビュー×ユイマナカザト」
会期:2025年1月22日(水)〜2月16日(日)
会場:東京シティビュー スカイギャラリー1・3