fashionpress[ファッションプレス]

fashionpress x fashionpress instagram 検索
menu

fashionpress[ファッションプレス]

  1. トップ   /  
  2. ニュース   /  
  3. 映画   /  
  4. トピック

映画『近畿地方のある場所について』菅野美穂×赤楚衛二で怪現象を呼ぶ“謎の場所”巡るホラー小説を実写化

  •  twitter
  • 378 1170
  •  facebook logo
  • LINE
  • LINK リンクをコピー
記事のURLをコピーしました

映画『近畿地方のある場所について』が、2025年8月8日(金)に全国公開される。菅野美穂と赤楚衛二がW主演。

リアリティ溢れる人気ホラー小説を実写化

『近畿地方のある場所について』(KADOKAWA刊)著:背筋
『近畿地方のある場所について』(KADOKAWA刊)著:背筋

原作は、背筋によるWeb小説サイト発のホラー小説「近畿地方のある場所について」。ドキュメンタリーの手法を取り入れたフィクション“モキュメンタリー”作品となっており、行方不明になったオカルト雑誌の編集者を巡る、リアルで奇妙なストーリーが話題を呼んだ。Web小説サイトでは累計PVが2,000万を突破したほか、小説も30万部を超えるヒットを記録している。

菅野美穂と赤楚衛二がW主演

『近畿地方のある場所について』場面カット|写真1

そんな人気小説「近畿地方のある場所について」が、菅野美穂と赤楚衛二をW主演に迎え入れて映画化。失踪事件の調査をすすめるにつれて“近畿地方のある場所”へと導かれていくオカルトライター・瀬野千紘役を菅野美穂が、千紘と行動をともにしていくうちに“近畿地方のある場所”の謎に魅せられていく雑誌編集者・小沢悠生役を赤楚衛二が演じる。

映画『近畿地方のある場所について』あらすじ

ある日、千紘の友人でありオカルト雑誌の編集をしている男性が行方不明になる。千紘と、同僚の編集部員・小沢は、彼が失踪直前に調べていた過去の記事や取材メモを手掛かりに調査を始めるが、入手した数々のビデオ映像には「未解決の幼女失踪事件」「林間学校での集団ヒステリー」「ベランダに立つ赤い服の女」「動画配信者が心霊スポットに凸撃して狂乱」など、様々な怪奇現象が記録されていた。

そして、それらの未解決事件や怪奇現象はすべて“近畿地方のある場所”で起きているという共通点が浮かび上がる。そこには一体何があるのか。恐るべき謎の真相とは?

劇中では、観客が登場人物と同じ視点で謎の扉を開き、彼らと同じく“近畿地方のある場所”に導かれていくという。究極の恐怖体験をもたらす、新感覚のミステリー映画に期待が高まる。

映画『近畿地方のある場所について』登場人物/キャスト

主人公・瀬野千紘(せのちひろ)…菅野美穂
友人編集者の失踪事件の調査をすすめるにつれて“近畿地方のある場所”へと導かれていくオカルトライター。

主人公・小沢悠生(おざわゆうせい)…赤楚衛二
千紘と行動をともにする雑誌編集者。“近畿地方のある場所”が握る謎に魅せられていく。

監督は『サユリ』の白石晃士

監督を務めるのは、押切蓮介のホラー漫画を実写化した映画『サユリ』などで知られる白石晃士。白石は映画化に向けて、「原作の得体の知れない黒い魅力を、世界中の人々に感染させるべく、映像化という呪術を仕掛けていきます」と意気込みを語った。

また、映画『スマホを落としただけなのに ~最終章~ ファイナル ハッキング ゲーム』などを手掛ける大石哲也が白石とともに脚本を執筆。白石の熱烈な大ファンであるという原作者・背筋は、脚本協力として映画に参加している。

【作品詳細】
映画『近畿地方のある場所について』
公開日:2025年8月8日(金)
監督:白石晃士
脚本:大石哲也、白石晃士
出演:菅野美穂、赤楚衛二
原作:「近畿地方のある場所について」(著者・背筋/KADOKAWA)
配給:ワーナー・ブラザース映画

© 2025「近畿地方のある場所について」製作委員会

Photos(6枚)

『近畿地方のある場所について』場面カット|写真1 『近畿地方のある場所について』場面カット|写真2 『近畿地方のある場所について』場面カット|写真3 『近畿地方のある場所について』場面カット|写真4 『近畿地方のある場所について』場面カット|写真5 『近畿地方のある場所について』場面カット|写真6

Photos(6枚)

キーワードから探す