フォスター + パートナーズ 《ドイツ連邦議会新議事堂、ライヒスターク》 1992-1999年 ベルリン
撮影:Rudi Meisel
森美術館主催「フォスター+(アンド)パートナーズ展:都市と建築のイノベーション」が2016年1月1日(金・祝)から2月14日(日) まで、六本木ヒルズ展望台のスカイギャラリーで開催される。
「フォスター+パートナーズ」は、建築家ノーマン・フォスターによって設立され、日本の国宝建築に相当する英国保護登録建築物最上級グレード1の指定など輝かしい実績を誇る、国際的な建築設計組織。展覧会は、彼らを代表するおよそ50のプロジェクトに関する、模型、映像、CG、家具、プロダクト、図面、スケッチなど膨大な資料を展示。その半世紀に及ぶ設計活動を総合的に紹介する、日本で初めての展覧会だ。
紹介されるプロジェクトは、過去のものから現在進行形のものまで多岐にわたる。東西ドイツ統合の象徴としてベルリン観光の中心となった≪ドイツ連邦議会新議事堂、ライヒスターク≫に、大英博物館中庭を現代的な美しいアトリウムへと変貌させた≪グレートコート≫。最先端技術を駆使しながら、歴史的な背景や環境に配慮し、再生する彼ら独自のアプローチとメソッドがあらわになる。さらに展覧会では、現在建設中で注目を浴びる、アップル新社屋≪アップル・キャンパス2≫もピックアップ。月面の砂を素材に3Dプリンターで制作する月面住宅など、近未来の都市と建築を予感させる、革新的な取り組みに焦点が当てられる。
また会場では、1930-70年代、エコロジーやサスティナブルといった地球規模の問題提起と提案を行い、今なお多くの建築家やアーティストに影響を与えている工学者・思想家リチャード・バックミンスター・フラーと初期フォスター+パートナーズの関係にもフォーカス。約45年前、事務所を開設したばかりの若きノーマン・フォスターらは、12年以上にわたり、フラーと協働し、多大な影響を受けていた。巨大組織となった現在でも受け継がれるフラーの思想と、その思想が生み出した建築作品を、一度に体感してみたい。
【開催情報】
フォスター+パートナーズ展:都市と建築のイノベーション
期間:2016年1月1日(金・祝)〜2月14日(日)
会場:六本木ヒルズ展望台 東京シティビュー内スカイギャラリー(六本木ヒルズ森タワー52階)
開館時間:10:00〜22:00(最終入場:21:30)※会期中無休
入館料:一般1,800円、学生(高校・大学生)1,200円、子供(4歳~中学生)600円、シニア(65歳以上)1,500円
※「村上隆の五百羅漢図展」への入場は、別途料金。
※「村上隆の五百羅漢図展」チケットでは入場不可(セット券を除く)。
※屋上スカイデッキへの入場は、別途料金(500円)。
【関連プログラム】
■トークセッション「都市と建築のイノベーション」
出演:デヴィッド・ネルソン(フォスター+パートナーズ デザイン統括シニア・エグゼクティヴ・パートナー)、難波和彦(建築家、東京大学名誉教授)
モデレーター:南條史生(森美術館館長)
日時:2016年1月17日(日)14:00〜16:00(開場13:30)
会場:アカデミーヒルズ(六本木ヒルズ森タワー49階)
定員:300名(要予約)
料金:一般1,000円、MAMCメンバー無料
申し込み:森美術館ウェブサイト
■ギャラリートーク
・第1回「初期から最新プロジェクトまで」
出演:トニー・三木(フォスター+パートナーズ パートナー)
日時:2016年1月16日(土)14:00〜15:00
・第2回「フォスターとイギリス現代建築の系譜」
出演:今村創平(建築家、千葉工業大学建築都市環境学科准教授)
日時:2016年1月28日(木)19:00-20:00
・第3回 「フォスター建築にみるバックミンスター・フラーの影響」
出演:小見山陽介(建築家)
日時:2016年2月4日(木)19:00〜20:00
出演:聞き手:前田尚武(森美術館学芸グループ、本展担当者)
会場:六本木ヒルズ展望台 東京シティビュー内スカイギャラリー
定員:15名
料金:無料(要展覧会チケット)
申し込み:不要(当日先着順、展覧会場入口に集合)
■こどもけんちくワークショップ
デザイナーユニット「ひかりうんそう」を講師に招き、構造体(こうぞうたい)をテーマにしたワークショップを開催。日用品のストローとゼムクリップをつかって、基本となる正三角すい「コテトラ(Cotetra)」をつくり、それを工夫しながら自由に重ねて高い建物を作る。
講師:ひかりうんそう(デザイナーユニット)
日時:2016年1月24日(日)10:00-12:30
会場:六本木ヒルズ展望台 東京シティビュー内スカイギャラリー
対象:小学3年生~小学6年生(お子様だけでおこなうプログラムです。)
定員:15名(要予約/抽選)
料金:500円(材料費)
申し込み:森美術館ウェブサイト