フランスのハイジュエリーブランド、ショーメ(CHAUMET)の軌跡を辿る「ショーメ 時空を超える宝飾芸術の世界」展が、東京三菱一号館美術館にて開催される。期間は、2018年6月28日(木)から9月17日(月・祝)まで。
1780年にフランスのパリで生まれたショーメは、皇帝ナポレオンや皇后ジョゼフィーヌを筆頭に、ヨーロッパ各国王室の御用達ジュエラーとして、自然をテーマに数多くのジュエリーを手掛けてきた。
今回開催となる「ショーメ 時空を超える宝飾芸術の世界」展では、そんなショーメの18世紀から今日にまで至るジュエリーや、工芸品、絵画、デザイン画など、未公開を含む約300点の作品を展示。会場は5つのセクションに分かれ、それぞれ異なるテーマに沿って展開される。
「ティアラの芸術(The art of tiara)」では、権力の象徴であり、アクセサリーとしても親しまれてきたティアラ約20点とニッケル=シルバーモデル300点を一堂に公開。あらゆる影響や様式を反映してきたティアラの時代の変遷と共に変化するスタイルに注目だ。
1810年頃、ナポレオン皇帝の妹・ナポリ王妃カロリーヌ・ミュラの為に制作されたいうバンドー・ティアラは、帝政時代における古代趣味を表現した一品。恋愛に関する神話の諸場面がパールとゴールドの中に描かれている。
1830年から1840年頃に制作された「ロイヒテンベルク」のティアラは、花のモチーフにエメラルドを飾った、ゴージャスなデザイン。自然主義を反映した「震える」セッティング技術によって、纏う者の動きに応じて、花部分もユラユラと揺らめく仕掛けが施されている。また、花はそれぞれ取り外しが可能で、ブローチや髪飾りとしての機能も持つ。
「想いをあらわすジュエリー(The jeweller of sentiment)」では、愛のモチーフを取り入れたデザインの品や、結婚祝いとして贈られたロマンチックなジュエリーを展示する。
色とりどりの宝石を飾った、「皇妃マリー=ルイーズのアクロスティック・ブレスレット」は、ナポレオンからマリー=ルイーズへ結婚祝いとして贈呈されたジュエリー。各宝石のイニシャルには、秘密のメッセージが隠されており、2人の生年月日や彼らの出会った日付などが示されている。
スコットランドのタータンチェックをイメージした「タータンチェックのリボン」ブローチは、19世紀当時女性らしい服装に必須であったリボンの蝶結びから派生したデザインを取り入れた一品。それと同時に、心の結びつきの象徴としても意味合いも暗示していた。
注目のセクションとなるのは、会場のフィナーレを飾る「日本とショーメ(Chaumet and Japan)」。ここでは、メゾン創業初期から現代にいたるまでのショーメと日本の深い関わり合いを持った作品が展示される。
1900年頃に制作された「雷神、日本風ブローチ」は、ジャポニズムの影響がヨーロッパの装飾芸術にあらわれた典型のブローチ。日本神話における雷神をテーマとし、侍の恰好をした雷神と、和傘を持つ着物姿の女性が向かいあった姿が描かれている。装飾はゴールドをメインにルビーやエメラルド、ダイヤモンドなどで飾られた。
なお、本セクションでは、ジャポニズムの影響を受けた「日本風」のデザイン画も併せて公開される。