展覧会「ジオ・ポンティの眼:軽やかに越境せよ。」が、東京・六本木の21_21 DESIGN SIGHTギャラリー3にて、2025年3月19日(水)から31日(月)まで開催される。
20世紀イタリアのモダニズムを代表する建築家、デザイナーである、ジオ・ポンティ(Gio Ponti)。1891年ミラノに生まれたポンティは、リチャード・ジノリ(RICHARD GINORI)のアートディレクションなどを経て、建築からデザイン、編集、舞台美術まで、多岐にわたるジャンルで活躍した。
ポンティの代表作として知られるのが、1960年、ミラノ中央駅前に竣工した「ピレリ高層ビル」だ。ヨーロッパにおける超高層ビルの先駆的な作例であり、20世紀の名建築のひとつとされている。また、1957年に発表された椅子「スーパーレジェーラ」は、薄さと軽やかさを表現した名作として知られる。さらに近年では、知られざる名作家具やプロダクトの数々が発掘されつつある。
展覧会「ジオ・ポンティの眼:軽やかに越境せよ。」では、約60年にわたるポンティの活動を紹介。ポンティがミラノの自宅のためにデザインした家具から、モルテーニ(Molteni&C)により復刻されたアームチェア、コーヒーテーブル、ブックシェルフ、床に導入したセラミックタイルの再現を通して、ポンティ独自の空間を展開する。
展覧会「ジオ・ポンティの眼:軽やかに越境せよ。」
会期:2025年3月19日(水)〜31日(月)
会場:21_21 DESIGN SIGHTギャラリー3
住所:東京都港区赤坂9-7-6 東京ミッドタウン ミッドタウン・ガーデン
開館時間:10:00〜19:00
休館日:3月25日(火)
入場料:無料
【問い合わせ先】
MOLTENI&C TOKYO
TEL:03-3400-3322