fashionpress[ファッションプレス]

fashionpress x fashionpress instagram 検索
menu

fashionpress[ファッションプレス]

  1. トップ   /  
  2. ニュース   /  
  3. アート   /  
  4. イベント

武家茶道の正統を確立した大名茶人・片桐石州の展覧会「片桐石州の茶」根津美術館で、茶入や茶杓など公開

  •  twitter
  •  facebook logo
  • LINE
  • LINK リンクをコピー
記事のURLをコピーしました

特別展「武家の正統 片桐石州の茶」が、東京・南青山の根津美術館にて、2025年2月22日(土)から3月30日(日)まで開催される。

片桐石州と石州流の茶の湯

洞月筆 《片桐石州像》 真巌宗乗賛 日本・江戸時代 明和4年(1767年) 芳春院蔵
[2月22日(土)~3月9日(日)展示]
洞月筆 《片桐石州像》 真巌宗乗賛 日本・江戸時代 明和4年(1767年) 芳春院蔵
[2月22日(土)~3月9日(日)展示]

江戸時代に武家を中心に広まった茶道・石州流の祖である大名茶人、片桐石州(かたぎり せきしゅう)。千利休の流れを汲む桑山宗仙(くわやま そうせん)に茶の湯を学んだ石州は、利休が完成させた「侘び茶」を基調とする一方、江戸の自邸では大名らしい厳かな茶会を開いている。寛文5年(1665年)には、4代将軍・徳川家綱に茶を点て、武家茶道における地位を不動のものとした。

《尻膨茶入 銘 夜舟》 瀬戸 日本・桃山-江戸時代 16-17世紀 根津美術館蔵
《尻膨茶入 銘 夜舟》(仕覆6点のうちの4点) 瀬戸 日本・桃山-江戸時代 16-17世紀 根津美術館蔵

特別展「武家の正統 片桐石州の茶」は、石州と石州流の茶の湯を大きく取り上げる、初の展覧会。江戸時代を通して武家の正統となるなど、茶道史上で重要な位置を占めた石州の足跡を、茶道具やゆかりの品々を通して紹介する。

片桐石州作 《茶杓 銘 五月雨》 日本・江戸時代 17世紀 野村美術館蔵
片桐石州作 《茶杓 銘 五月雨 共筒》 日本・江戸時代 17世紀 野村美術館蔵

会場では、石州が自ら手がけた茶杓の代表作《茶杓 銘 五月雨》、石州が自身の茶会でたびたび使用した瀬戸茶入《尻膨茶入 銘 夜舟》など、石州ゆかりの茶道具を紹介。また、石州が家綱に茶を点てたおり、床の間の軸として飾られた重要性文化財《無準師範墨蹟 帰雲》、石州の姿を描いた《片桐石州像》なども目にすることができる。

展覧会概要

特別展「武家の正統 片桐石州の茶」
会期:2025年2月22日(土)~3月30日(日)
会場:根津美術館 展示室1・2
住所:東京都港区南青山6‐5‐1
開館時間:10:00〜17:00(入館は16:30まで)
休館日:月曜日(2月24日(月・振)は開館)、2月25日(火)
入館料:一般 1,500円(1,300円)、学生 1,200円(1,000円)、中学生以下 無料
※オンライン日時指定予約制(2月18日(火)13:00より美術館ホームページにて受付。招待はがきなどで入館料無料の場合も要予約)
※( )内は障害者手帳の提示者および同伴者1名の料金
※当日券(一般 1,600円、学生 1,400円)も販売(予約優先。当日券での入館者は待つ場合あり。混雑状況によっては当日券を販売しない場合あり)
※予約は1グループ10名まで

【問い合わせ先】
根津美術館(代表)
TEL:03-3400-2536

Photos(4枚)

武家茶道の正統を確立した大名茶人・片桐石州の展覧会「片桐石州の茶」根津美術館で、茶入や茶杓など公開|写真1 武家茶道の正統を確立した大名茶人・片桐石州の展覧会「片桐石州の茶」根津美術館で、茶入や茶杓など公開|写真2 武家茶道の正統を確立した大名茶人・片桐石州の展覧会「片桐石州の茶」根津美術館で、茶入や茶杓など公開|写真3 武家茶道の正統を確立した大名茶人・片桐石州の展覧会「片桐石州の茶」根津美術館で、茶入や茶杓など公開|写真4

Photos(4枚)

武家茶道の正統を確立した大名茶人・片桐石州の展覧会「片桐石州の茶」根津美術館で、茶入や茶杓など公開|写真1 武家茶道の正統を確立した大名茶人・片桐石州の展覧会「片桐石州の茶」根津美術館で、茶入や茶杓など公開|写真2 武家茶道の正統を確立した大名茶人・片桐石州の展覧会「片桐石州の茶」根津美術館で、茶入や茶杓など公開|写真3 武家茶道の正統を確立した大名茶人・片桐石州の展覧会「片桐石州の茶」根津美術館で、茶入や茶杓など公開|写真4

キーワードから探す

関連ショップ・スポット

商業施設・エリア