特別展「江上幹幸コレクション インドネシアの絣・イカット ~クジラと塩の織りなす布の物語~」が、東京のたばこと塩の博物館にて、2023年1月21日(土)から4月9日(日)まで開催される。
インドネシアで作られる絣(かすり)織りの布「イカット」。絣とは、文様を表した織物の一種であり、染める前に糸の一部分を紐で括って、文様に合わせて染め分けた糸を用いることで文様を織りなしたものだ。インドネシアにおいては地域ごとに色彩も意匠もさまざまなイカットが作られている。
特別展「江上幹幸コレクション インドネシアの絣・イカット ~クジラと塩の織りなす布の物語~」では、東部インドネシアの製塩や交易について研究を行ってきた江上幹幸(えがみ ともこ)のコレクションを中心に、イカットや民族資料などを展示する。
多くの島から構成されるインドネシアのうち、イカットで有名な島のひとつがレンバタ島だ。レンバタ島のイカットは、クジラ肉や塩、染料に用いられる石灰など、海の恵みを持つ「海の民」と、染料となる藍や茜、繊維素材の綿といった山の恵みを持つ「山の民」の交易から生まれるものである。全工程を通じて手作業で作られるイカットは、日常着や祭礼着として用いられるとともに、婚約の証しに取り交わす品としても重要な役割を担っている。
本展では、藍や茜で深い色合いに染められた、レンバタ島のイカット約20点を紹介。伝統的な意匠であるマンタのほか、船や人物などの文様を表したイカットを目にすることができる。また、レンバタ島のほかにも、フローレス島やティモール島など、地域ごとに多様な色合いや文様を示すイカット約30点も展示する。
さらに本展では、レンバタ島のイカットの背景にある、「海の⺠」の暮らしと交易にも着目。イカットをはじめ、塩や石灰といった交易品の製作工程、もっとも重要な交易品であるクジラ肉を得るための伝統捕鯨、そしてこれらの交易品を物々交換する「山の⺠」との交易について、写真などを通して紹介する。
特別展「江上幹幸コレクション インドネシアの絣・イカット ~クジラと塩の織りなす布の物語~」
会期:2023年1月21日(土)〜4月9日(日)
会場:たばこと塩の博物館 2階特別展示室
住所:東京都墨田区横川1-16-3
開館時間:10:00〜17:00(入館は16:30まで)
休館日:月曜日
入館料:大人・大学生 100円、満65歳以上(要証明書) 50円、小学・中学・高校生 50円
※開館時間や休館日などは変更となる場合あり
【問い合わせ先】
たばこと塩の博物館
TEL:03-3622-8801 (代表)