1951年、「マリメッコ」設立。
マリメッコはフィンランドのアパレル系ブランド。
大胆&キュートでユニークなプリントが特徴で、時代に流されない、機能的で分かりやすいデザイン。オリジナルなライフスタイルの提案。マリメッコという名前には「小さなマリーのためのドレス」という意味がある。
レディーズ・メンズウェア、子供服、バッグ、インテリアや食器などの生活雑貨など幅広く展開している。トートバッグやワンピースが人気アイテム。
マリメッコはフィンランド・スウェーデン・ドイツなどに20店以上の直営店を持ち、その他、世界で1000以上のショップで販売されている。
アルミ・ラティア(Armi Ratia)と夫のヴィリオ・ラティア(Viljo Ratia)が創業。
1949年、ヴィリオの企業「Printex」(オイルクロスやプリントファブリックの会社)にアルミが入社。この企業の展開する製品用にアルミの友人のデザイナー、マイヤ・イソラ(Maija Isola)へデザインを依頼。戦後、どちらかというとカラフルで大胆なカラーに抽象的なパターンデザインが出来上がる。このデザインは、質素なデザインが中心となる時代の中では画期的なデザインだった。
51年、テキスタイルプリントを基盤に製品を展開するために、アルミらは新会社を設立。これが「マリメッコ」(Marimekko)の誕生。
52年、初の直営店をオープン。56年、海外への展開をスタート。60年、アメリカ大統領選挙で、大統領候補、ケネディの夫人のジャクリーンがマリメッコのドレスを好んで着ていることが話題となり、アメリカでも注目される。
初期のデザインは、リーッタ・インモネン、ヴォッコ・ヌルメスニエミ、マイヤ・イソラなどがデザイン。プリントデザイン、アート・ファッションカルチャーにおいて注目を集めることに大いに貢献した。
79年、アルミが死去。85年、フィンランドの企業「アメル・グループ(Amer Group)」に買収される。その後ブランドは低迷。91年、キルスティ・パーッカネン(Kirsti Paakkanen)が率いる会社「ワーキデア(Wirkidea Oy)に買収される。その後、CEOであるパーッカネンの下で再建プロジェクトがスタート。マリメッコは見事に復活を遂げる
2000年代には積極的に若手デザイナーを起用し、オリジナルなライフスタイルの提案するブランドとして定着。マイヤ・イソラのデザインを娘のクリスティーナ・イソラがリメイクしたコレクションも登場した。また、コンペティションの主催となり優秀な若手デザイナーの発掘にも力をいれている。
2019年8月、初のストリートウェアコレクションを展開する新ライン「マリメッコ キオスキ(Marimekko Kioski)」が誕生。マリメッコを象徴するプリントにフォーカスしつつ、「Connectibility (繋がることができる)」「Collectibility (コレクションできる)」を切り口に、メインコレクションとは異なる新感覚の、ジェンダーレスなストリートウェアを展開する。
2020年9月、レベッカ・ベイ(Rebekka Bay)がマリメッコのクリエイティブ・ディレクターに就任。また、2017年以降務めてきたマリメッコの取締役会メンバーからは2020年6月をもって辞任。
レベッカ・ベイは、マリメッコのクリエイティブ・ディレクター就任以前、ユニクロのグローバルイノベーションセンターのクリエイティブ・ディレクターを務めてきた。それよりも以前に遡ると、2006年~2011年まではコス(COS)のクリエイティブ・ディレクター、2011年~2012年はブルンス バザー(Bruuns Bazaar)のクリエイティブ・ディレクター、2012年~2015年はギャップ(GAP)グローバルデザインのクリエイティブ・ディレクター、2015~2017年はエバーレーン(Everlane)のデザイン・製品責任者を務めた。