企画展「団地と映画 —世界は団地でできている」が、東京・日本橋の高島屋史料館TOKYOにて、2025年3月12日(水)から8月24日(日)まで開催される。
企画展「団地と映画 —世界は団地でできている」は、団地について探求を続けてきたクリエイターユニット「団地団」を監修に迎え、団地にまつわる映画を紹介する展覧会だ。
団地団は、団地が現在ほど注目されていなかった頃から、映画、アニメ、ドラマ、小説、漫画など、フィクションに登場する団地について探ってきた。メンバーには、『交響詩篇エウレカセブン』や『攻殻機動隊』といったアニメ映画の脚本に携わってきた佐藤大をはじめ、大山顕、速水健朗、稲田豊史、山内マリコ、妹尾朝子らが名前を連ねている。
本展では、団地団が「団地映画」と名付けた映画作品に着目。さまざまな映像表現を、「団地」という軸から捉えると、団地のイメージが幾つかのパターンに沿って変遷してきたことがわかるという。こうした視点のもと、「地霊と設備」、「侵入・脱出」、「湾岸」、「自然/環境」、「妻たちの孤独」、「子どもと特殊能力」といったキーワードとともに、団地と映画についてひもといてゆく。
企画展「団地と映画 —世界は団地でできている」
会期:2025年3月12日(水)〜8月24日(日)
会場:高島屋史料館TOKYO 4階展示室
住所:東京都中央区日本橋2-4-1 日本橋高島屋S.C.本館
開館時間:10:30〜19:30
休館日:火曜日(祝日の場合は開館し、翌日に休館)、8月20日(水)
入館料:無料
【問い合わせ先】
日本橋高島屋(代表)
TEL:03-3211-4111