fashionpress[ファッションプレス]

fashionpress x fashionpress instagram 検索
menu

fashionpress[ファッションプレス]

  1. トップ   /  
  2. ニュース   /  
  3. アート   /  
  4. イベント

戦後日本のデザイン運動の先駆け「デザインコミッティー」の展覧会、川崎市岡本太郎美術館で

  •  twitter
  • 83 405
  •  facebook logo
  • LINE
  • LINK リンクをコピー
記事のURLをコピーしました

企画展「戦後デザイン運動の原点─デザインコミッティーの人々とその軌跡」が、神奈川の川崎市岡本太郎美術館にて、2021年10月23日(土)から2022年1月16日(日)まで開催される。

戦後日本のデザイン運動の先駆け「デザインコミッティー」

柳宗理《バタフライスツール》(初期型) 1956年 柳工業デザイン研究会蔵
柳宗理《バタフライスツール》(初期型) 1956年 柳工業デザイン研究会蔵

企画展「戦後デザイン運動の原点─デザインコミッティーの人々とその軌跡」は、戦後日本のデザイン運動の先駆けとして創立された、「国際デザインコミッティー」(現・日本デザインコミッティー)の活動について紹介する展覧会だ。

デザインコミッティーとグッドデザイン運動

「グッドデザインコーナー」のための選定会風景 1955年頃
(左から)吉阪隆正、鹿子木健日子、剣持勇、渡辺力、瀧口修造、岡本太郎、柳宗理
写真提供:日本デザインコミッティー
「グッドデザインコーナー」のための選定会風景 1955年頃
(左から)吉阪隆正、鹿子木健日子、剣持勇、渡辺力、瀧口修造、岡本太郎、柳宗理
写真提供:日本デザインコミッティー

デザインコミッティーが創立されたのは、戦後復興からまもなく、人びとの生活に家具や道具のデザインに対する意識が広がるようになった1950年代のこと。デザインの国際的な展覧会「ミラノ・トリエンナーレ」第10回展への参加要請に応えるべく、坂倉準三、前川國男、シャルロット・ペリアンを顧問として、建築家の丹下健三、吉阪隆正、清家清、デザイナーの剣持勇、柳宗理、渡辺力、亀倉雄策、評論家の勝見勝、浜口隆一、瀧口修造、写真家の石元泰博、そして画家の岡本太郎が集まったのだった。

1955年当時の松屋「グッドデザインセクション」売場風景
写真提供:日本デザインコミッティー
1955年当時の松屋「グッドデザインセクション」売場風景
写真提供:日本デザインコミッティー

日本の「ミラノ・トリエンナーレ」への参加は、次の第11回展に実現したが、デザインコミッティーの活動の中心となったのはむしろ、銀座の百貨店「松屋」の一画に設けられた売場に並べる商品の選定、そして併設された「デザインギャラリー」や催事場で行われた展覧会によるデザインの啓蒙であった。

森正洋《G型しょうゆさし》1958年 有限会社デザインモリコネクション蔵
森正洋《G型しょうゆさし》1958年 有限会社デザインモリコネクション蔵

百貨店という人びとにとって身近な場所で展開されたデザインコミッティーの「グッドデザイン運動」は、1957年に通産省が創設したGマーク「グッドデザイン商品選定制度」に先んじて始められたものであり、現在もなお活動が活発に続けられている。

デザインコミッティーの活動とメンバーの交流

丹下健三計画研究室(制作:神谷宏治+日大川岸研究室)《香川県庁舎(1958年)模型》 2013年 香川県立ミュージアム蔵
丹下健三計画研究室(制作:神谷宏治+日大川岸研究室)《香川県庁舎(1958年)模型》 2013年 香川県立ミュージアム蔵

本展では、デザインコミッティーの活動と創立メンバーの交流に焦点を合わせ、そこから生まれたコラボレーションにも着目。柳宗理《バタフライスツール》や森正洋《G型しょうゆさし》などの時代を代表するプロダクトとの関係、そして旧東京都庁舎や香川県庁舎、世界デザイン会議、東京オリンピックでの協働などを紹介し、その幅広い仕事に光をあてる。

「デザインギャラリー」の再現展示も

©︎Kochi Prefecture, Ishimoto Yasuhiro Photo Center
石元泰博《桂離宮 御輿寄前庭 延段と飛石》1953,54年 高知県立美術館蔵
©︎Kochi Prefecture, Ishimoto Yasuhiro Photo Center
石元泰博《桂離宮 御輿寄前庭 延段と飛石》1953,54年 高知県立美術館蔵

また、デザインコミッティーのメンバーが企画を担当した「デザインギャラリー」の展示のうち、1964年の第1回「わたしの好きなデザイン」展、イサム・ノグチを取り上げた第4回「あかり」展、そして石元泰博の写真展となった第24回「桂」展を部分的に再現した展示も行う。

展覧会概要

企画展「戦後デザイン運動の原点─デザインコミッティーの人々とその軌跡」
会期:2021年10月23日(土)〜2022年1月16日(日)
会場:川崎市岡本太郎美術館 企画展示室
住所:神奈川県川崎市多摩区枡形7-1-5 生田緑地内
開館時間:9:30~17:00(入館は16:30まで)
休館日:月曜日(1月10日(月・祝)のぞく)、11月4日(木)・24日(水)、12月29日(水)〜1月3日(月)、1月11日(火)
観覧料:一般 1,000円(800円)、高校生・大学生・65歳以上 800円(640円)、中学生以下 無料
※( )内は20名以上の団体料金
※開催期間などは変更となる場合あり(最新情報については美術館ホームページを確認のこと)

【問い合わせ先】
川崎市岡本太郎美術館
TEL:044-900-9898

Photos(13枚)

戦後日本のデザイン運動の先駆け「デザインコミッティー」の展覧会、川崎市岡本太郎美術館で|写真1 戦後日本のデザイン運動の先駆け「デザインコミッティー」の展覧会、川崎市岡本太郎美術館で|写真2 戦後日本のデザイン運動の先駆け「デザインコミッティー」の展覧会、川崎市岡本太郎美術館で|写真3 戦後日本のデザイン運動の先駆け「デザインコミッティー」の展覧会、川崎市岡本太郎美術館で|写真4 戦後日本のデザイン運動の先駆け「デザインコミッティー」の展覧会、川崎市岡本太郎美術館で|写真5 戦後日本のデザイン運動の先駆け「デザインコミッティー」の展覧会、川崎市岡本太郎美術館で|写真6 戦後日本のデザイン運動の先駆け「デザインコミッティー」の展覧会、川崎市岡本太郎美術館で|写真7 戦後日本のデザイン運動の先駆け「デザインコミッティー」の展覧会、川崎市岡本太郎美術館で|写真8 戦後日本のデザイン運動の先駆け「デザインコミッティー」の展覧会、川崎市岡本太郎美術館で|写真9 戦後日本のデザイン運動の先駆け「デザインコミッティー」の展覧会、川崎市岡本太郎美術館で|写真10 戦後日本のデザイン運動の先駆け「デザインコミッティー」の展覧会、川崎市岡本太郎美術館で|写真11 戦後日本のデザイン運動の先駆け「デザインコミッティー」の展覧会、川崎市岡本太郎美術館で|写真12 戦後日本のデザイン運動の先駆け「デザインコミッティー」の展覧会、川崎市岡本太郎美術館で|写真13

Photos(13枚)

戦後日本のデザイン運動の先駆け「デザインコミッティー」の展覧会、川崎市岡本太郎美術館で|写真1 戦後日本のデザイン運動の先駆け「デザインコミッティー」の展覧会、川崎市岡本太郎美術館で|写真2 戦後日本のデザイン運動の先駆け「デザインコミッティー」の展覧会、川崎市岡本太郎美術館で|写真3 戦後日本のデザイン運動の先駆け「デザインコミッティー」の展覧会、川崎市岡本太郎美術館で|写真4 戦後日本のデザイン運動の先駆け「デザインコミッティー」の展覧会、川崎市岡本太郎美術館で|写真5 戦後日本のデザイン運動の先駆け「デザインコミッティー」の展覧会、川崎市岡本太郎美術館で|写真6 戦後日本のデザイン運動の先駆け「デザインコミッティー」の展覧会、川崎市岡本太郎美術館で|写真7 戦後日本のデザイン運動の先駆け「デザインコミッティー」の展覧会、川崎市岡本太郎美術館で|写真8 戦後日本のデザイン運動の先駆け「デザインコミッティー」の展覧会、川崎市岡本太郎美術館で|写真9 戦後日本のデザイン運動の先駆け「デザインコミッティー」の展覧会、川崎市岡本太郎美術館で|写真10 戦後日本のデザイン運動の先駆け「デザインコミッティー」の展覧会、川崎市岡本太郎美術館で|写真11 戦後日本のデザイン運動の先駆け「デザインコミッティー」の展覧会、川崎市岡本太郎美術館で|写真12 戦後日本のデザイン運動の先駆け「デザインコミッティー」の展覧会、川崎市岡本太郎美術館で|写真13

キーワードから探す

関連ショップ・スポット