展覧会「アイヌの装いとハレの日の着物 ─国立アイヌ民族博物館の開館によせて」が、東京の渋谷区立松濤美術館にて、2021年6月26日(土)から8月9日(月・休)まで開催される。
アイヌの歴史や文化を伝えてゆくため、2020年7月、北海道白老町に開館した国立アイヌ民族博物館。その開館1周年を記念して開催される展覧会「アイヌの装いとハレの日の着物 ─国立アイヌ民族博物館の開館によせて」では、アイヌ民族の服飾文化を2章構成の展示で紹介する。
第1章では、アイヌの装いにおける素材の多様性と意匠の豊かさに着目。アイヌの衣服には、古くは獣皮や鳥皮、樹皮、木綿といったさまざまな素材が使われていた。また、さまざまな刺繍によるアイヌ文様の装飾を特徴としており、現在では、伝統的な技術を守りつつも今の素材に合うよう工夫が凝らされている。
本章では、樹皮衣(アットゥㇱ)と木綿衣を中心にアイヌの着物の数々を展示し、過去から現在に伝えられてきた技術を紹介。ダイナミックで繊細なアイヌ文様の表現にふれられる。
第2章では、ハレの日の着物を紹介。なかでも、北海道南部・内浦湾沿岸の周辺地域に特徴的な「ルウンペ」と呼ばれる木綿の着物には、絹や木綿などで独自の文様が施されており、時代を追うごとに技法や素材にも変化を見て取ることができる。また、木綿にも無地のほかに多彩な織物や染物が使われ、なかには大陸や本州の貴重な布を使用したものも見られる。
本章では、多彩な素材を取り入れつつ、力強く華やかなアイヌ文様が施されたルウンペを紹介。さらに、日本の着物の形式を取り入れた例である《陣羽織(チンパオリ)》なども展示する。
展覧会「アイヌの装いとハレの日の着物 ─国立アイヌ民族博物館の開館によせて」
会期:2021年6月26日(土)~8月9日(月・休)
会場:渋谷区立松濤美術館
住所:東京都渋谷区松濤2-14-14
開館時間:10:00〜18:00(入館は17:30まで)
休館日:月曜日(8月9日(月・休)は開館)
入館料:一般 700円(560円)、大学生 560円(440円)、高校生・60歳以上 350円(280円)、小中学生 100円(80円)
※( )内は渋谷区民の入館料
※土・日曜日、祝休日および夏休み期間は小中学生無料
※毎週金曜日は渋谷区民無料
※障がい者および付添者1名は無料
※展覧会の会期・開館時間・イベントなどは変更・中止となる場合あり(最新情報は美術館ホームページ・SNSなどにて確認)
【問い合わせ先】
渋谷区立松濤美術館
TEL:03-3465-9421