東京のアーティゾン美術館では、展覧会「ジャム・セッション 石橋財団コレクション×山口晃 ここへきて やむに止まれぬ サンサシオン」を、2023年9月9日(土)から11月19日(日)まで開催する。
アーティゾン美術館の石橋財団コレクションと現代美術家の共演による展覧会「ジャム・セッション」。その第4弾では、山口晃(やまぐち あきら)を取り上げる。
1969年に生まれた山口は、日本の伝統的な絵画の様式に基づきつつ、油絵の技法を用いた作品を手がけてきた。絵画、立体、漫画、そしてインスタレーションなど、多岐にわたる表現方法を採用し、国内外での展示を手がけるほか、東京メトロ日本橋駅のパブリックアート《日本橋南詰盛況乃圖》なども制作している。
西欧の近代絵画と日本の近代絵画を擁する石橋財団コレクションに向き合った山口は、日本は西欧の近代、そして近代絵画を自らへと接続することに失敗していると指摘している。すなわち西欧の近代絵画が、伝統的なアカデミスム絵画への反動であり、あるいはその本来性を取り戻す動きであるならば、そうした絵画の歴史を持たない日本において、移入された近代絵画とは何であるのかを問うている。
展覧会「ジャム・セッション 石橋財団コレクション×山口晃 ここへきて やむに止まれぬ サンサシオン」で山口は、日本の近代絵画と対峙しつつ、石橋財団コレクションの雪舟《四季山水図》とポール・セザンヌ《サント=ヴィクトワール山とシャトー・ノワール》を題材に、「近代」、「日本的コード」、そして「日本の本来性」を問うことを試みてゆく。
山口の作品ばかりでなく、雪舟やセザンヌの作品、そして日本の近代絵画を見る場合、そこには常に鑑賞者の視覚認知機能が働いている。本展では、その視覚認知機能にあらためて意識を向けるべく、山口の体験をたどってゆくかのようなインスタレーション群を展開する。
また、会場では、山口の話題作の原画も初公開。2019年に放映されたNHK大河ドラマ「いだてん 〜東京オリムピック噺〜」のオープニングタイトルバック画となった《東京圖》や、2021年7月に完成した東京メトロ日本橋駅のパブリックアート《日本橋南詰盛況乃圖》などの原画を目にすることができる。
展覧会「ジャム・セッション 石橋財団コレクション×山口晃 ここへきて やむに止まれぬ サンサシオン」
会期:2023年9月9日(土)〜11月19日(日)
会場:アーティゾン美術館 6階展示室
住所:東京都中央区京橋1-7-2
開館時間:10:00〜18:00(11月3日(金・祝)を除く金曜日は20:00まで)
※入館はいずれも閉館30分前まで
休館日:月曜日(9月18日(月・祝)、10月9日(月・祝)は開館)、9 月19日(火)、10月10日(火)
観覧料: 日時指定予約制(7月7日(金)よりウェブ予約開始)
ウェブ予約チケット 1,200円、当日チケット(窓口販売) 1,500円、学生 無料(要ウェブ予約)
※ウェブ予約チケットが完売していない場合のみ、美術館窓口でも当日チケットを販売
※中学生以下はウェブ予約不要
※この料金で同時開催の展覧会をすべて観覧可
■同時開催
・展覧会「創造の現場 ─映画と写真による芸術家の記録」
・石橋財団コレクション選「特集コーナー展示 読書する女性たち」
【問い合わせ先】
TEL:050-5541-8600(ハローダイヤル)