企画展「歌と物語の絵 —雅やかなやまと絵の世界」が、六本木の泉屋博古館東京にて、2024年6月1日(土)から7月21日(日)まで開催される。京都の泉屋博古館で2023年に開催された展示の巡回展だ。
『竹取物語』や『源氏物語』、『伊勢物語』をはじめとする物語は、古くから絵画と深い関係にあった。また和歌も、その内容が絵画化されたり、絵に着想を得て歌が詠まれたりと、絵画と相互に刺激を与え合うことで、その表現が広げられていった。企画展「歌と物語の絵 —雅やかなやまと絵の世界」では、古典文学や和歌を題材とした作品を通して、物語と絵画の関係を紹介する。
古典文学や和歌を描いた物語絵、歌絵の特徴は、繊細な描写と典雅な色彩だ。これは、宮廷や寺社の優れた絵師が、貴人の感性に寄り添って追求した「やまと絵」の様式を継承するものである。また、物語に流れる時間を表すかのような巻物や、ある場面を劇的に描きだす屏風など、長大な画面にさまざまな表現が育まれてきた。
このような絵巻や屏風は、やまと絵の領域が拡大した桃山時代から江戸時代前期までにかけてのものである。もともと一部の貴人のために描かれてきたやまと絵は、この時代、より広い階層に向けて親しみやすく、視覚効果の高いものへと変化したのだ。本展では、《伊勢物語図屏風》や《源氏物語図屏風》、《竹取物語絵巻》など、泉屋博古館が所蔵する絵巻や屏風を一挙に公開する。
また、本展では、明治時代の歴史画にも着目。明治時代には、洋画・日本画を問わず、日本の歴史や神話などを描いた歴史画を描くことが流行した。近代国家の形成を急ぐなか、視覚的に国家の歴史を表現する歴史画は、国家意識や民族意識を浸透させるために求められたのであった。会場では、原田西湖の《乾坤再明》などを展示する。
企画展「歌と物語の絵 —雅やかなやまと絵の世界」
会期:2024年6月1日(土)〜7月21日(日)
会場:泉屋博古館東京
住所:東京都港区六本木1-5-1
開館時間:11:00〜18:00(金曜日は19:00まで開館)
※入館はいずれも閉館30分前まで
休館日:月曜日(7月15日(月・祝)は開館)、7月16日(火)
入館料:一般 1,000円(800円)、高校・大学生 600円(500円)、中学生以下 無料
※20名以上の団体は( )内の割引料金
※障がい者手帳などの提示者および同伴者1名までは無料
【問い合わせ先】
TEL:050-5541-8600(ハローダイヤル)