アフタヌーンティー・ラブアンドテーブル(Afternoon Tea LOVE&TABLE)は、桜ホイップクリームを使用した「さくらストロベリーのミルクレープ」を限定発売。もちもち食感のクレープ生地で、桜クリームとストロベリーをサンド。トップには桜の花の塩漬けもあしらっている。
販売期間:2025年3月6日(木)~
販売店舗:アフタヌーンティー・ラブアンドテーブル 全店
ル・ショコラ・アラン・デュカス (Le Chocolat Alain Ducasse)の看板スイーツ“幾何学チョコレート”が、桜モチーフになってお目見え。中央にさくらマークをあしらったショコラは、ピスタチオをごろっと1粒忍ばせた、食べ応え抜群のフレーバーだ。フランボワーズとキャラメルピスターシュの2種類をボックスに入れてお届け。
販売期間:2025年2月15日(土)~3月中旬
販売店舗:ル・ショコラ・アラン・デュカス全直営店
マリアージュ フレールから“桜フレーバー”のチョコレートが登場。日本の桜をイメージしたフレーバードティー「サクラ グリーンティー」の茶葉を使用したチョコレートを、ダークチョコレートでコーティング。老舗紅茶専門店ならではの豊かな香りが特徴で、紅茶との相性は抜群だ。
発売時期:2024年11月頃~2025年3月頃の冬限定
販売場所:マリアージュ フレール直営店全店ほか
■マリアージュ フレールそのほかのさくらメニュー
2025年2月発売:「SAKURA,SAKURA! サクラ コレクション」
ラ・メゾン・デュ・ショコラ(LA MAISON DU CHOCOLAT)から、桜の花に着想した限定ボンボンショコラが登場。サクラの甘みを引き立てるアーモンドペーストを、ダークチョコレートでコーティング。さくらを思わせる繊細な味わいは、定番人気のボンボンショコラと組み合わせて、ボックスに入れて提供する。
発売日:2025年3月15日(土)予定
ゴディバ(GODIVA)の「マカロンショコラ」は、マカロン生地とドーム型チョコレートでガナッシュをサンドした、新感覚のスイーツ。チョコレートの中にはとろ~りなめらかなソースも忍ばせており、口に入れると様々な食感が楽しめる。2025年春は限定の桜フレーバーを用意。ミルクチョコレート、塩キャラメル、抹茶フレーバーとアソートして販売する。
発売期間:2025年2月16日(日)~3月31日(月)予定
取扱い店舗:全国のゴディバショップ、ゴディバ カフェほか
■ゴディバそのほかの2025年さくらスイーツ
2025年3月16日(日)発売:「ポテトチップス チョコレート 桜」
ジョエル・ロブション(Joel Robuchon)から「さくら」の春限定ケーキが登場。桜の香りがふわっと広がるムースで、バニラクリームや桜の花で漬けたグリオットチェリーを包み込んだ。淡いピンク色のムースの上には、チョコレートで出来た桜の花をあしらって、見た目にも華やかな仕上がりに。
販売期間:2025年2月15日(土)~4月上旬
販売店舗:ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション(恵比寿ガーデンプレイス店、六本木ヒルズ店、丸の内ブリックスクエア店)ほか
ヨックモック(YOKU MOKU)から“桜風味”の焼き菓子「ドゥーブル ショコラ オゥ サクラ」が登場。ほんのりサクラ香るラングドシャーで、さくら風味のホワイトチョコレートをサンドした。
販売期間:2025年2月15日(土)~3月19日(水)
販売店舗:全国のヨックモック店舗ほか
ビスキュイテリエ ブルトンヌ(BISCUITERIE BRETONNE)の“焼きたてスイーツ”から、桜フレーバーの「桜のガレット」が登場。厚焼きクッキーを桜のアイシングでコーティングして、桜の塩漬けをプラス。発酵バターやラム酒の豊かな風味とともに、春らしい桜の香りも楽しめる。
販売期間:2025年3月15日(土)~4月15日(火)
とらや(TORAYA)から“まるで桜餅”のような羊羹「桜の里」が登場。塩漬けにした桜の葉を刻んで羊羹と合わせ、道明寺羹と組み合わせた。桜餅のような食感とほのかな桜の葉の香りがクセになる。
販売期間:2025年3月上旬~4月上旬※なくなり次第終了
伊藤久右衛門(Itohkyuemon)の「さくら抹茶パフェ」は、桜尽くしの和スイーツで“春爛漫”を表現。さくらアイスや桜色の寒天の下には、こだわりの茶葉を使用した抹茶ゼリーや抹茶蜜も忍ばせている。
発売日:2025年3月6日(木)~
取扱店舗:伊藤久右衛門 宇治本店・JR宇治駅前店・祇園四条店
京はやしや(KYOHAYASHIYA)のロングセラー「抹茶ロールケーキ」に、桜フレーバーが仲間入り。抹茶生地に桜の葉を練り込み、ケーキ全体を桜色の求肥でくるりと包み込んだ。中には、桜あん入りの桜クリームとほろ苦い抹茶クリームをセット。桜の香りと抹茶の旨みを同時に味わえる、贅沢な和スイーツだ。
販売期間:2025年2月1日(土)~3月下旬
提供店舗: 日比谷 林屋新兵衛、京はやしや(新宿タカシマヤ タイムズスクエア店、西武池袋店、そごう大宮店、そごう横浜店、晴海直売所)、林屋茶園 目黒店ほか
エッグスンシングス(Eggs 'n Things)のパンケーキが、和テイストな桜フレーバーに。淡いピンク色の桜クリームをたっぷりとのせ、甘酸っぱい梅ジュレ、桜の花びらを飾りつけた。パンケーキは抹茶とバターミルクが交互に重ねられていて、小豆や白玉などのトッピングで味変できるのも楽しい。
販売期間:2025年3月21日(金)~4月17日(木)
取扱店舗:エッグスンシングス、エッグスンシングス コーヒー全店舗
ミスターチーズケーキ(Mr. CHEESECAKE)は、さくらフレーバーのチーズケーキを限定発売。ケーキ生地には桜ペーストと赤スグリを合わせ、桜の塩漬けをプラス。上部分はベイクド、下部分はレアと2層構造で、異なる食感が楽しめるのもポイントだ。
発売日:2025年3月16日(日)
販売店舗:ミスターチーズケーキグランスタ東京店、羽田空港店
グラニースミス アップルパイ アンド コーヒー(GRANNY SMITH APPLE PIE & COFFEE)から、"桜・抹茶・わらび餅”といった和食材をコンビネーションした限定アップルパイが登場。ほんのり塩気の効いた桜あんに、抹茶風味のわらび餅、煮詰めたりんごを重ねてこんがりと焼き上げた。
販売期間:2025年3月17日(月)~4月8日(火)
取扱店舗:グラニースミス アップルパイ アンド コーヒー 全店舗ほか
ジェラート ピケ カフェ(GELATO PIQUE CAFE)の「サクラクレープ」は、たっぷり絞った桜あんクリームがポイント。花型チョコレートや桜色のチョコレートで可愛くデコレーションし、クレープの中には、苺果肉を入れたストロベリーミルクジェラートを忍ばせている。
販売期間:2025年3月15日(土)~4月10日(木)
販売店舗:ジェラート ピケ カフェ全店
コロンバン(colombin)のサロン・ド・テ「コロンバン原宿サロン」で味わえるのは、桜・抹茶を合わせた和テイストのパフェ「桜どき」。桜の花びらを合わせたジュレや桜アイス、抹茶アイスなどに、ベリーソースやかのこ豆を重ねて、華やかなルックスに。トップには桜色のマカロンを添えて、特別感たっぷりな一杯に仕上げている。
販売期間:2025年3月14日(金)~5月6日(火・休)予定
販売店舗:コロンバン原宿サロン
HACCI(ハッチ)の“桜香る”はちみつが春限定発売。桜の開花期間は短く、採取できるのはほんのわずかな期間。そんな貴重な桜はちみつは、“スーッと”鼻に抜けるような爽やかさと、まろやかな甘さが特徴だ。
発売日:2025年2月20日(木)数量限定発売