左) 《抒情『あかるい時』》1915、木版・紙、東京国立近代美術館
右) 《あるヴァイオリニストの印象(諏訪根自子像)》1946、木版・紙、東京国立近代美術館
恩地孝四郎の過去最大規模となる回顧展「恩地孝四郎展」が東京国立近代美術館で開催される。期間は、2016年1月13日(水)から2016年2月28日(日)まで。
日本の抽象美術が誕生して、100年を迎えた。恩地は、抽象美術がまだその名を持たなかった頃に、心の内側を表現することに生涯をかけ、「抽象美術の父」とも呼ばれる。また、彼の創作領域は、一般に良く知られ評価の高い木版画のみならず、油彩、水彩・素描、写真、ブックデザイン、詩作にまで及び、現代に先駆けたマルチクリエイターであったとも言える。
左) 《音楽作品による抒情 ドビュッシー「金色の魚」》1936、木版・紙、養清堂画廊
右) 《リリック No.21 かげのある心情》1952、紙版・紙、ドゥファミリィ美術館
しかし、そんな恩地の作品を真っ先に評価したのは、日本を訪れた外国人たちだった。そのため、重要作品の多くは海を渡ってしまっていた。
今回、大英博物館・シカゴ美術館・ボストン美術館・ホノルル美術館と4館の協力により、重要作62点が出品。日本で最初の抽象表現《抒情『あかるい時』》をはじめとした、250点の木版画を中心に、油彩、水彩・素描、写真、ブックデザインが展示される。
本展は、3章に分けて構成。0から33歳までの時代に焦点を当てた、第1章では、美人画の巨匠竹久夢二との出会いや、恩地の初舞台となった同人誌『月映』などを紹介。また2章では、油彩画やペン画を経て木版へと回帰する33から54歳の時代を描く。最終章である3章では、抽象に思う存分没頭できた晩年の10年間に迫る。
【イベント概要】
恩地孝四郎展
会期:2016年1月13日(水)〜2016年2月28日(日)
会場:東京国立近代美術館 1階企画展ギャラリー
住所:東京都千代田区北の丸公園3-1
開館時間:10:00〜17:00
※金曜は20:00まで
※入館は閉館の30分前まで
休館日:月曜日
観覧料:一般 1,000(800)円(税込)
大学生 500(400)円(税込)
※高校生以下および18歳未満、障害者手帳を持っている人とその付添者(1名)は無料
※( )内は20名以上の団体料金。
■関連イベント
・講演会 桑原規子(聖徳大学文学部教授)
開催日時:1月30日(土) 14:00~15:30
・講演会 山口啓介(現代作家)
開催日時:2月14日(日) 14:00~15:30
※聞き手・松本透(東京国立近代美術館副館長・本展企画者)