展覧会「佐藤可士和展」が、東京・六本木の国立新美術館にて開催される。なお、当初は2021年5月10日(月)までの会期を予定していたが、臨時休館に伴い4月24日(土)で終了。
佐藤可士和は、日本を代表するクリエイティブディレクターだ。1990年代に博報堂のアートディレクターとして斬新な広告プロジェクトを展開した佐藤は、2000年に独立。以後、企業、幼稚園や地域産業など、多様なブランディング戦略を手掛けてきた。その例はユニクロ(UNIQLO)のグローバルブランド戦略、セブン-イレブンジャパンのブランディング計画、そして国立新美術館のシンボルマークデザインなど、枚挙にいとまがない。
個展として最大規模となる「佐藤可士和展」は、佐藤自身の会場ディレクションのもと、およそ30年にわたるその活動を「作品」として描き出す展覧会だ。「伝えるべき情報から本質を抽出し、だれもが一目見て理解できる記号に置き換え、広く伝える」というデザインの原理を文化・経済・日常にまで広げる、その仕事の数々を多角的に紹介する。
佐藤の業績の1つに、デザインによるメディアの拡張が挙げられる。従来の広告展開は、テレビ・ラジオ・新聞・雑誌の4つを軸に行われていたものの、佐藤は人びとの目にふれるものすべてが、デザイン次第で情報伝達の有効な媒体となる可能性を提示したのだ。本展では、ユニクロやSMAPをはじめ、1990年後半から2000年代にかけて佐藤が手掛けた主要なプロジェクトから、ダイナミックな屋外広告や多彩なプロダクトを展示する。
企業理念などを視覚化する“ロゴ”は、プロダクトや建物、ホームページといった多彩な媒体で展開される。そのためロゴには、一貫してイメージを伝えることができる明快なデザインが求められる。会場では、佐藤が制作してきた多種多様なロゴを、巨大な絵画やオブジェとして展示。楽天やT-POINT、セブンプレミアムなど、一度目にすれば忘れられない簡潔な造形と色彩を特徴としたロゴの数々を目にすることができる。
2000年半ばより多岐にわたる領域でブランディングを手掛けてきた佐藤の基礎にあったのは、やはり目に入るものすべてを「アイコン」としてデザインすることであった。例えば「今治タオル」のブランディングでは、商品の真っ白なタオル自体が「安心・安全・高品質」を表すアイコンとなるのだ。本展では、このほかに日清食品のトータルプロデュースなどを通して、佐藤独自のブランディング戦略の革新性に迫る。
また、佐藤自身の「アイコン」ともいえる「LINES」と「FLOW」も。「LINES」は赤・青・白の明晰な直線で構成される一方、大筆の一振りで描かれたドローイング「FLOW」は、ときに自らの手描き作品をデザインに活かしてきた佐藤を象徴している。本展では、「LINES」をコンセプトムービーや有田焼、ステンレススチールの大型作品といった多彩なメディアに展開して紹介するとともに、「FLOW」の最新作3点を展示する。
さらに、佐藤可士和がクリエイティブディレクションを手がけるユニクロのTシャツブランド「UT」にもフォーカス。「UT STORE」の国立新美術館バージョンとして「UT STORE @ THE NATIONAL ART CENTER, TOKYO」をプロデュースし、Tシャツのデザインから購買体験まで、「UT」プロジェクトを丸ごと1つの作品として提示する。
限定Tシャツとして、ディズニーやポケモンなどとコラボレーションした27種類のTシャツが特別なパッケージで販売される。
また、佐藤可士和がブランディングやロゴを手がけるダイワ(DAIWA)、ディーベック(D-VEC)の「佐藤可士和展」限定デザインアイテムも登場。グラフィカルなデザインをあしらったポータブルアンブレラやウィンドジャケット、ネックバッグを展開する。ダイワの釣竿の基幹技術を応用して作られた、ディーベックの超軽量折り畳み傘は、タフな7本骨構造の本格的な仕様が魅力だ。
展覧会「佐藤可士和展」〈事前予約制〉
会期:2021年2月3日(水)~4月24日(土)
※2021年5月10日(月)までの会期を予定していたが臨時休館に伴い変更
※チケットの払い戻し方法は、購入した各プレイガイドより案内
※当初は2020年9月16日(水)~12月14日(月)の開催を予定していたが変更
会場:国立新美術館 企画展示室1E
住所:東京都港区六本木7-22-2
休館日:火曜日(2月23日(火・祝)は開館)、2月24日(水)
開館時間:10:00〜18:00(入場は閉館の30分前まで)
観覧料:一般 1,700円、大学生 1,200円、高校生 800円
※中学生以下、または障害者手帳の所持者(付添者1名含む)は無料(各種手帳を要提示、ただし入場まで待つ場合あり)
※オンラインでの事前予約制(日時指定券)を導入
※当日のみ有効のチケット販売を予定(来館時に予定枚数が終了している場合あり)
※開館時間は変更となる場合あり
【問い合わせ先】
TEL:03-5777-8600 (ハローダイヤル)