具体的に、“この曲がこの作品の制作に繋がった”ような経験はありますか?
それはないけども、インスピレーションを得るサウンドの種類や音楽はあります。あと人生を通してずっと聞いているのは、フェデリコ・フェリーニ監督の作品でよく音楽を手掛けているニーノ・ロータ。作品に関わらず、映画の脚本を書いている時はいつも聞いています。中でもおすすめは、映画『カサノバ』のサウンドトラックです。
最後に、今後描きたい作品の構想があればお聞かせください。
まだ決まっていません。ちょうど今、次に何をやろうか考え始めたところです。大きい作品でも小さい作品でもいいし、また音楽に関するものや西部劇、ミュージカル、SFなどなんでも作ってみたい気持ちでいます(笑)。
楽しみにしています!
親切にありがとう!
【作品詳細】
映画『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』
公開日:2025年2月28日(金)
監督:ジェームズ・マンゴールド
出演:ティモシー・シャラメ、エドワード・ノートン、エル・ファニング、モニカ・バルバロ、ボイド・ホルブルック、ダン・フォグラー、ノーバート・レオ・バッツ、スクート・マクネイリー
原題:A COMPLETE UNKNOWN