熊谷 守一《猫》1965年/愛知県美術館 木村定三コレクション
展覧会「没後40年 熊谷守一 生きるよろこび」が、2017年12月1日(金)から2018年3月21日(水・祝)まで、東京・竹橋の東京国立近代美術館で開催される。
花や鳥や虫、何気ない庭の一角。明快な線と色で、身近なものを描く作品により広く知られている画家・熊谷守一(1880-1977)。本展は、そんな熊谷守一がひたすらに生き、描いた97年の人生の軌跡を紹介する、待望の回顧展だ。
左)熊谷 守一《蝋燭》1909年/岐阜県美術館
右)熊谷 守一《人物》1927年/豊島区立熊谷守一美術館
会場には、高速度カメラで水滴を捉えたかのような《雨滴》や、動物の体温まで感じられそうな《猫》をはじめとする代表作のほか、制作過程を示すスケッチや日記など、200点以上の作品・資料が集結する。
展覧会は全3部で構成予定。画業を始め、闇の中でのものの見え方を追究するなど、早くから独自のテーマにも取り組んでいた1910年代から20年代、絵具を厚く塗り重ねる技法を用いて多くの裸婦像や風景画を描いた30年代から40年代、くっきりとした輪郭線と色を特徴とする、もっとも広く知られる画風を完成させた40年代から70年代の3つの年代に分け、その生涯を辿る。
【開催概要】
「没後40年 熊谷守一 生きるよろこび」
開催期間:2017年12月1日(金)〜2018年3月21日(水・祝)
会場:東京国立近代美術館
住所:東京都千代田区北の丸公園3-1
休館日:月曜日(1月8日、2月12日は開館)、年末年始(12月28日〜2018年1月1日)、1月9日(火)、2月13日(火)
開館時間:10:00〜17:00(金、土曜日は20:00まで、入館は閉館30分前まで)
観覧料:
一般 1,400(1,200/1,000)円・ペア 2枚で2,000円
大学・専門学校生 900(800/600)円
高校生 400(300/200)円
※( )内はそれぞれ前売/団体(20名以上)料金。
※前売・ペアチケットは10月2日(月)から11月30日(木)まで販売。
※中学生以下、障がい者手帳の所持者とその付添者1名は無料。
※本展の観覧料金で、入館当日に限り、同時開催の所蔵作品展「MOMATコレクション」も観覧可能。
【問い合わせ先】
ハローダイヤル
TEL:03-5777-8600