展覧会「MOT Plus サウンドウォーク・コレクティヴ&パティ・スミス|コレスポンデンス(CORRESPONDENCES)」が、2025年4月26日(土)から6月29日(日)まで、東京都現代美術館で開催される。
本展は、1970年代アメリカのカルチャーシーンを代表するアーティスト、パティ・スミスと、音を使って場所や歴史、感覚を表現する現代音響芸術集団のサウンドウォーク・コレクティヴによる協働プロジェクトによるもの。これまで10年以上にわたって活動しており、べネツィア・ビエンナーレやパリのポンピドゥー・センターをはじめとする世界各地で、ライブパフォーマンス、展覧会、上映、詩の朗読会、ワークショップといった多岐にわたる形式で作品を発表してきた。
そんなコラボレーションの新プロジェクトとして、「コレスポンデンス」を発表。展覧会「MOT Plus サウンドウォーク・コレクティヴ&パティ・スミス|コレスポンデンス」では、「コレスポンデンス」の8つの映像作品を中心とした展示を行う。
「コレスポンデンス」の映像作品は、さまざまな土地の“音の記憶”に着目。サウンドウォーク・コレクティヴを率いるステファン・クラスニアンスキーが歴史的な重要性をもつ土地を訪れ、フィールドレコーディングで“音の記憶”を録音。パティ・スミスがその録音から詩を書き下ろし、さらにそのサウンドトラックに合わせてサウンドウォーク・コレクティヴが映像を編集している。ステファン・クラスニアンスキーとパティ・スミスが交わしてきた“対話”から生まれた作品だ。
これらの映像は、様々な出来事や人物が及ぼした影響の歴史を表現している。原発事故や森林火災、動物の大量絶滅といったテーマを掘り下げながら、芸術家や革命家を引き合いに出し、人間と自然の関係やアーティストの役割、人間の本質について考えさせられる内容だ。
「コレスポンデンス」のライブパフォーマンスが日本に初上陸。2025年4月29日(火・祝)に京都・左京のロームシアター京都で、5月3日(土・祝)に東京・渋谷の新国立劇場オペラパレスで開催される。内容は、パティ・スミスによる詩の朗読とサウンドウォーク・コレクティヴが制作したオーディオビジュアルによる没入型ライブパフォーマンスだ。ポルトガルの映像作家ペドロ・マイアが手がけた巨大スクリーン映像や、チェリストのルーシー・レイルトンをはじめとした豪華ミュージシャンによる演奏が、会場全体を包み込む。
【詳細】
展覧会「MOT Plus サウンドウォーク・コレクティヴ&パティ・スミス|コレスポンデンス」
開催日程:2025年4月26日(土)〜6月29日(日)
時間:10:00〜18:00
※展示室入場は閉館の30分前まで。
休館日:月曜日(5月5日は開館)、5月7日(水)
会場:東京都現代美術館 企画展示室B2F
住所:東京都江東区三好4-1-1
観覧料:一般 1,800円、小学生以下 無料
※小学生以下は保護者の同伴が必要。
<ライブパフォーマンス 公演情報>
◾️京都公演
開催日程:2025年4月29日(火・祝)
時間:12:00開場/13:00開演、16:30開場/17:30開演
会場:ロームシアター京都 サウスホール
住所:京都府京都市左京区岡崎最勝寺町13
チケット料金(前売り):SS席指定 20,000円、S席指定 11,500円、A席指定 9,500円、B席指定 5,500円
※未就学児童入場不可。
※小学生以上はチケット必要。
チケット販売:イープラス、ファミリーマート店頭
販売日程:オフィシャル先行抽選 2月15日(土)10:00〜2月24日(月・祝)23:59、最終先行先着 3月8日(土)10:00〜
◾️東京公演
開催日程:2025年5月3日(土・祝)
時間:17:00開場/18:00開演
会場:新国立劇場 オペラパレス
住所:東京都渋谷区本町1-1-1
チケット料金(前売り):SS席指定 20,000円、S席指定 11,500円、A席指定 9,900円、B席指定 7,700円、C席指定 5,500円
※未就学児童入場不可。
※小学生以上はチケット必要。
チケット販売:イープラス、ファミリーマート店頭
販売日程:オフィシャル先行抽選 2月15日(土)10:00〜2月24日(月・祝)23:59、最終先行先着 3月8日(土)10:00〜