展覧会「地球がまわる音を聴く:パンデミック以降のウェルビーイング」が、2022年6月29日(水)から11月6日(日)まで開催される。
「地球がまわる音を聴く:パンデミック以降のウェルビーイング」は、2020年以降に生活が大きく変化したなか、いかにして生きるのか、そして心身ともに健康である「ウェルビーイング」とは何であるのかを、現代アートの多様な視点を通して考える展覧会だ。
オノ・ヨーコやヴォルフガング・ライプ、小泉明郎をはじめ、国内外のアーティスト16人が出展する本展では、インスタレーション、彫刻、映像、写真、そして絵画など、さまざまな表現媒体による作品を紹介。美術館ならではのリアルな空間での体験を重視し、五感を研ぎ澄ませ、作品の素材やスケールを体感できる展示を展開する。
2020年以降、社会に潜在していたさまざまな問題が可視化され、国や人種、宗教といった大きな枠組みから、地域や家庭などのより身近な環境や生き方が直視されるようになった。本展では、ドメスティック・バイオレンス(DV)をテーマに、被害者と加害者双方のインタビューを中心に構成された飯山由貴の新作インスタレーションや、催眠術によって言語に頼った人間の認識の脆弱性を露わにしつつも、心の回復の可能性を指し示す小泉明郎の新作映像などを展示し、身近な生活や環境を異なる観点から再考する。
アーティストのなかには、他者から評価されるためではなく、自分のために、自身のうちに湧きあがる衝動のままに制作を行う人びともいる。たとえばロベール・クートラスは、画壇を離れ、困窮のなかで自ら信じる作品世界を追求した。また、金崎将司は、雑誌や広告の断片を重ねることで抽象的な立体を制作している。会場では、このように表現するエネルギーに溢れ、生きることの根源的な意味に直結する作品を紹介する。
有史以来、人類は自然災害や争い、病など、さまざまな困難に直面してきた。そしてそれらを乗り越えるひとつの方法が、壮大な時間と空間の流れのなかに自分自身を位置付けることであった。本展ではこうした視点から、新聞という日常的な素材を用いつつも、紙面上の大小さまざまな出来事の連なりが大きな時間の流れへとつながる金沢寿美の大型インスタレーションなどを展示する。
展覧会「地球がまわる音を聴く:パンデミック以降のウェルビーイング」
会期:2022年6月29日(水)~11月6日(日) 会期中無休
会場:森美術館
住所:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー 53階
開館時間:10:00〜22:00(火曜日は17:00まで)
※入館は閉館30分前まで
※観覧料は追って告知
■出展アーティスト
エレン・アルトフェスト、青野文昭、モンティエン・ブンマー、ロベール・クートラス、堀尾昭子、堀尾貞治、飯山由貴、金崎将司、金沢寿美、小泉明郎、ヴォルフガング・ライプ、ゾーイ・レナード、内藤正敏、オノ・ヨーコ、ツァイ・チャウエイ(蔡佳葳)、ギド・ファン・デア・ウェルヴェ
【問い合わせ先】
TEL:050-5541-8600 (ハローダイヤル)